正ちゃんの時計修理ブログ たからや時計店

お客様からお預かりした時計の修理を記録として日記に残こそうと思います。

フランクミューラークオーツとセイコーAGSを修理しました。

2009年03月11日 | 時計修理
昨日は花粉症がひどくお客様に大変見苦しい姿をさらけ出してしまいました。
すいません。

 鼻水が止まらず接客の途中や電池交換の途中花をかむことがおおく、体力も使いました。
少しだけ修理して出来るだけ早く帰りました。

昨日の修理です。
あの、フランクミューラーです。18金のケースで機械はクオーツが入っています。
いつもお世話になっているK様からのお預かりです。
竜頭が抜けるとのことでした。
分解掃除とともにお預かりです。
オシドリ回りの不良でした。
オシドリとかんぬきを交換し分解掃除をして完了です。
文字盤綺麗な時計です。
どうやって作っているのか見てみたいです。


 次はセイコーAGSです。5M22キャリバーです。分解掃除とキャパシタ交換をしました。
O様からのお預かりです。
初めての分解掃除みたいで油が完全に乾いていました。
充電の効率も少し悪くなっていたみたいです。


ケースも少し錆が出ていました。パッキン交換とケース錆取りしました。

今日は薬を飲んできたので鼻水はましですが少しだるい感じがします。

最近遅くまで残っての残業が出来なかったので今日は実家お泊りの「恐怖の残業」です。

がんばります。