正ちゃんの時計修理ブログ たからや時計店

お客様からお預かりした時計の修理を記録として日記に残こそうと思います。

オメガクオーツとホールクロックを修理しました

2009年03月29日 | 時計修理
昨日も今日も良い天気です。春休み最初の土日で高速も安い!皆さん郊外や旅行に出かけているんだと思います。
昨日子供も友達の家に遊びに行ったみたいですがみんな留守だったそうです。
深夜のマンションに駐車場もガラガラでした。

 昨日の修理です。
オメガクオーツ S様からのお預かりです。横浜から送っていただきました。ありがとうございます。
オメガ1378キャリバーで機械はETA210001が入っていました。薄型の良い機械です。

接点部分に少し青錆が出ていました。
分解掃除と接点に磨きで順調に動いてくれています。もう少し様子を見てご連絡しようと思います。

 次はホールクロックです。なかなか気合が入らないとクロック関係は修理難しいです。(私の場合)
以前から構造や仕組みをチェックしていましたが分解掃除は昨日になってしまいました。
西ドイツの機械です。購入後20年くらい経つそうです。綺麗なしっかりとした良い機械だと思いました。
8時半ごろからばらし始めて洗浄、チェック、組み立てをしましたがすべて終わった時間が12時半
あっという間の5時間でした。
まだ組み上げただけで各調整はまだです。今日から少しずつ調子をしていこうと思います。


難しい時計です。Grandさんかなりのツワモノでした。

まだキンツレの置き時計(チャイムつき)とホールクロックがもう一つあります。

 気合の入ったときに少しずつ修理しようと思います。

先生からの貴重ばアドバイスももらい充実した一日でした。
今日はロレックスを予定しています。
頑張ります。