正ちゃんの時計修理ブログ たからや時計店

お客様からお預かりした時計の修理を記録として日記に残こそうと思います。

seikoクオーツとBALLYクオーツを修理しました。

2009年03月26日 | 時計修理
昨日もそうですが、今日も寒い一日になりそうですね。
少し前までもの凄く暑い日もあったというのにね。

 昨日は修理残業でお泊りの予定でしたが、急に家で用事が出来、帰らないといけなくなってしまいました。
(長野さんすいません)
電車での通勤だったので10時半までにはお店を出ないと最終のバスがなくなってしまいます。
なので、クオーツを2個修理して帰りました。

セイコークオーツ2Y01キャリバーの時計です。T様からのお預かりです。
電池交換に来られたのですが、私が裏ブタを開けるときにこじ開けを機械に滑り込ませてしまいコイルを切ってしまいました。
最近は順調に来れたのですが、やってしまいました。
よく見ると裏ブタにパッキンも入っていなくて裏ブタが少しゆるくなっていたみたいです。
(言い訳です)
お客様に説明して部品を注文して入荷したので交換、分解掃除をしました。
本当に気をつけて裏ふたを開けているのですが、まだまだ駄目ですね。反省しています。

修理後順調に動いてくれています。
お客様にはご不便をおかけして申し訳ないと思っています。

次はBALLYのクオーツ時計です。電池交換に来られたのですが、裏ブタのネジが外れずお預かりして電池を変えましたが、遅れてしまっていました。
分解掃除でお預かりしました。

ETAの機械が入っていました。
280002です。

分解掃除で現在順調よく動いてくれています。

今日も残って修理残業の予定です。
頑張ります。