細く長くもいいけれど・・・!!

細くて長くて美味いものと云えば日本蕎麦だけど、うどんだって美味しい。ラーメンも悪くない。立ち喰いだっていいじゃないか!

松葉総本店@大阪

2010-09-07 | 立ち呑み

大阪府大阪市北区角田町9≠Q5(新梅田食道街1F)

串揚げ¥100~、タコハイ¥300・/span>

久々の大阪出張で時間はまだ午後の4時、自然と足が新梅田食堂街へと向かう。既に先客が十数名と相変わらずの人気である。厨房では本格的に揚げ始めたがカウンターのカゴには串揚げがまばらに置いてある状態。店の人が揚げたてを次々と運んでくれるので熱々のを思う存分味わうことができた。二度漬け禁止なのでソースが不足したらキャベツの切れ端をスプーンのようにソースをすくって串揚げにかければ良いと教えてくれた。気が付けばステンレスの皿に串が十数本。本日のメニューを一通り味わってしまったようだ。最後にもう1本若どりをいただいてごちそう様となった。


にほんブログ村 グルメブログ そば・うどんへ にほんブログ村   「 Takaraya 店舗名鑑 」

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丸忠商店@福山

2010-09-07 | ラーメン

広島県福山市元町7−7

中華そば¥590・/span>

尾道の東隣の福山には福山ラーメン。しかし清潔感に溢れた明るいオープンキッチンのこの店は福山ラーメンのお店ではない。ラーメン屋のカウンターとは異なる雰囲気のこの店で供される中華そばは、細い麺にモヤシと薄切りチャーシューと小口切りのネギのトッピング。透き通った醤油味のスープは鶏ガラと豚骨のダブルスープで事。たっぷりながらアッサリとした味わい。控えめに主張する海老の風味がアクセントとなって実に美味しい。海老と鶏の団子が入った潮彩そばの塩味が看板メニューだそうだ。そして福山の東隣にはかしわチャーシューが特徴の笠岡ラーメンがある。


にほんブログ村 グルメブログ そば・うどんへ にほんブログ村   「 Takaraya 店舗名鑑 」

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする