細く長くもいいけれど・・・!!

細くて長くて美味いものと云えば日本蕎麦だけど、うどんだって美味しい。ラーメンも悪くない。立ち喰いだっていいじゃないか!

楠精肉店@塩山

2016-12-11 | お持ち帰り

山梨県甲州市塩山千野428≠Q

馬刺しロース極上100g¥900・/span>

塩山駅の北方1kmの国道411号線「千野駐在所前」交差点横に店を構える精肉店。山梨県内では普通に馬刺しを肉屋さんで購入できるので「ほったらかし温泉」からの帰路に足を伸ばして立ち寄った。真空パックされた産地直送の極上ロースが冷蔵ケースにずらりと並んでいた。家に帰って薄く切り出して滋味深い赤身の味をたっぷりと味わった。切り立てのみずみずしくてやわらかい食感は格別である。ところでこの店は、馬肉を使ったジャンボコロッケが有名で予約しないと購入できないほどの人気だそうだ。次回へ是非とも予約して味わってみたいものだ。

楠精肉店その他 / 塩山駅

昼総合点★★★☆☆ 3.3


*** 過去の掲載店舗検索 ***
        「 Takaraya 店舗名鑑 」

にほんブログ村 グルメブログ そば・うどんへ にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ にほんブログ村 グルメブログ レストラン・料理店へ    人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほったらかし温泉_桃太郎@山梨

2016-12-11 | ラーメン

山梨県山梨市矢坪1669≠P8

温玉あげ¥130=Aラーメン¥750=A馬もつ煮¥600=A生ビール中¥540・/span>

名湯「ほったらかし温泉」にある軽食スタンド。店の横が甲府盆地を見下ろす青天井の休憩スペースで店の向かいにテーブル席が並ぶ食事処の建物もある。メニューは豊富でちゃんとした食事も可能。一番人気は温泉玉子にパン粉をつけて揚げた「温玉あげ」。衣のサクサク感と黄身トロの温玉がベストマッチ。味噌仕立ての馬もつ煮は甘めの味付け。薄めの醤油色をした鶏ガラベースの澄んだスープはコクがあり、刻んだタマネギの甘みで事。が増している。コシのある中細縮れ麺にチャーシュートメンマが載って薬味は小口切りのネギでベストバランスの一杯である。

桃太郎そば(蕎麦) / 山梨市駅春日居町駅

昼総合点★★★☆☆ 3.3


*** 過去の掲載店舗検索 ***
        「 Takaraya 店舗名鑑 」

にほんブログ村 グルメブログ そば・うどんへ にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ にほんブログ村 グルメブログ レストラン・料理店へ    人気ブログランキングへ



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほったらかし温泉_こっちの湯

2016-12-11 | 温泉

山梨県山梨市矢坪1669≠P8

入浴料大人¥800・/span>

山梨県フルーツ公園の坂上に名湯「ほったらかし温泉」がある。山頂付近の広い駐車場から奥へ進むと左手に土産物の売店があり右側には休憩所の建物が二棟。正面に「こっちの湯」があって左隣は軽食スタンド「桃太郎」で向かいが飲み食い処。その先の階段下が「あっちの湯」。「こっちの湯」の男湯は脱衣場以外は屋外で屋根の下に5人分のカランが並ぶ。北風の吹きっさらしで熱いシャワーの湯をかけていないと寒くて耐えられず早々にあつ湯の湯船に肩まで浸かる。一段下には広めの露天湯があり甲府盆地から富士山までのんびり一望だが今日は寒くて長湯していられない。


*** 過去の掲載店舗検索 ***
        「 Takaraya 店舗名鑑 」

にほんブログ村 グルメブログ そば・うどんへ にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ にほんブログ村 グルメブログ レストラン・料理店へ    人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士@笛吹

2016-12-11 | 吉田うどん

山梨県笛吹市石和町広瀬760

つけめん¥500=A特製湯もりスペシャルセット¥650・/span>

甲府バイパスの四日市場交差点の南西に6月オープンの吉田のうどん店。店内は左側の厨房に向かうカウンター5席と右側の小上がりに4人鰍ッの掘り炬燵が3卓。冷たくシメた太いうどんは強烈なコシを持ち、つけつゆは少し甘めの味噌仕立てでうどんの個性に負けていない。トッピングは茹でキャベツと肉とカボチャの天ぷら。茹で湯たっぷりの湯盛りはモチモチで醤油仕立てのつけつゆに薬味は小口切りのネギとおろし生姜。茹でキャベツと肉にかき揚げのトッピングで最後にすりだねを投入するとつゆの味変を楽しめる。白菜と大根の漬け物がサービスで揚げ玉はフリー。

吉田のうどん 富士うどん / 石和温泉駅

昼総合点★★★☆☆ 3.3


*** 過去の掲載店舗検索 ***
        「 Takaraya 店舗名鑑 」

にほんブログ村 グルメブログ そば・うどんへ にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ にほんブログ村 グルメブログ レストラン・料理店へ    人気ブログランキングへ



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする