細く長くもいいけれど・・・!!

細くて長くて美味いものと云えば日本蕎麦だけど、うどんだって美味しい。ラーメンも悪くない。立ち喰いだっていいじゃないか!

一風堂_浅草店@浅草

2016-12-31 | ラーメン

東京都台東区浅草1≠Q6≠T 浅草ROX・3G 1F

白丸元味ラーメン¥790=A醤油ラーメン¥790・/span>

白丸元味ラーメンは豚骨白湯スープと極細ストレート麺の組合せに鶏チャーシューと豚ロースチャーシューとキクラゲの細切りに薬味は小口切りの青ネギ。卓上にある辛子高菜と紅ショウガと味付けモヤシで色合いや味わいの変化を楽しむ博多ラーメン。醤油ラーメンは創業当時の一風堂本店の「江戸式醤油ラーメン」を復刻したもので全国で3店舗しか扱っていないそうだ。醤油の澄んだスープに極細ストレート麺でトッピングはチャーシュー2種とメンマとナルトと味玉の半分と焼き海苔に薬味は小口切りの白いネギ。本格的な中華そばではあるがあえて一風堂でとも思う。

博多 一風堂 浅草 ROX 3G店ラーメン / 浅草駅(つくばEXP)田原町駅浅草駅(東武・都営・メトロ)

昼総合点★★★☆☆ 3.2


*** 過去の掲載店舗検索 ***
        「 Takaraya 店舗名鑑 」

にほんブログ村 グルメブログ そば・うどんへ にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ にほんブログ村 グルメブログ レストラン・料理店へ    人気ブログランキングへ




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弥太郎@浅草

2016-12-31 | 食事処・居酒屋

東京都台東区浅草1≠Q7≠P0

煮込み、がつャ盗、やきとり(レバー、カシラ、シロ、カワ)、生ビール

ROXから六区ブロードウェイを北上し、ひさご通りの手前を右に曲がって浅草花屋敷通り抜け、影向堂の前を通って本堂の観音様にお参りして一年の無事を感謝。帰りは西参道からホッピー通りを南下。すっかり観光地化したホッピー通りの居酒屋は韓国系の店舗が多くなり昔ながらの浅草の味わいが消えつつある。また、年末年始の特別料金も敷居を高くさせている。透明ビニールシートの賑わいを抜けて公園通りグリーンロードを進むと新仲店通との交差点手前の右側に居酒屋「弥太郎」がある。リーズナブルな価格設定と懐かしいやきとりのタレに満足の年末であった。

浅草弥太郎居酒屋 / 浅草駅(つくばEXP)浅草駅(東武・都営・メトロ)田原町駅

昼総合点★★★☆☆ 3.2


*** 過去の掲載店舗検索 ***
        「 Takaraya 店舗名鑑 」

にほんブログ村 グルメブログ そば・うどんへ にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ にほんブログ村 グルメブログ レストラン・料理店へ    人気ブログランキングへ



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする