細く長くもいいけれど・・・!!

細くて長くて美味いものと云えば日本蕎麦だけど、うどんだって美味しい。ラーメンも悪くない。立ち喰いだっていいじゃないか!

満願の湯@奥長瀞

2019-08-01 | 温泉

埼玉県秩父郡皆野町下日野沢4000

大人1日(平日)¥800=A生ビール中ジョッキ¥540=A枝豆¥300・
秩父から皆野を経て奥長瀞へ。日野沢川の渓流沿いにある日帰り温泉「満願の湯」は趣ある造りの綺麗な施設。秩父札所34番水潜寺の山ふところに地下深くから湧出した天然温泉が愉しめる。1階の大広間には券売機が置かれ、ボタンには秩父名物の「豚味噌丼」や「わらじかつ」などの興味深いメニューから各種定食・そば・おつまみ類が豊富に用意されている。喉を潤したら温泉を満喫。源泉100%の露天風呂からは緑溢れる木々の向こうに「満願滝」を望み、眼下を流れる渓流のせせらぎを聞きながら源泉100%のやさしいお湯に浸かって寛ぎの時間をたっぷりと過ごす事が出来た。

満願の湯レストラン(その他) / 皆野駅親鼻駅上長瀞駅

昼総合点★★★☆☆ 3.3


「 細く長くもいいけれど 」 店舗検索 →  Takaraya 店舗名鑑

にほんブログ村 グルメブログ そば・うどんへ にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ にほんブログ村 グルメブログ レストラン・料理店へ    人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エハラ@秩父

2019-08-01 | お持ち帰り

埼玉県秩父市宮側町3≠P2

赤飯(パック入り)

秩父鉄道の秩父駅前にある和菓子店。店頭の窓ガラスに「花豆入り赤飯」の貼り紙を発見。赤飯に花豆を入れるのは東信濃の郷土食。佐久や軽井沢あたりでは夏の終わりの風物詩らしい。大きくて甘みたっぷりの豆としっかりした歯応えのおこわはコクの深みにやさしさを感じる味わい。冷めても美味しい日本を代表する食事の赤飯は、幅広いバリエーションを誇るが全て抜群の味わいでブレが無い。とりわけ「花豆入り赤飯」は豪華で大満足のおこわだ。紅ショウガが添えられているのも特徴的である。

エハラ 秩父駅前店和菓子 / 秩父駅御花畑駅西武秩父駅

昼総合点★★★☆☆ 3.2


「 細く長くもいいけれど 」 店舗検索 →  Takaraya 店舗名鑑

にほんブログ村 グルメブログ そば・うどんへ にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ にほんブログ村 グルメブログ レストラン・料理店へ    人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安田屋_日野田店@秩父

2019-08-01 | 食事処・居酒屋

埼玉県秩父市日野田町1≠U≠X

わらじかつ丼2枚入り¥1080=i味噌汁お新香付き)

年季が入った「小鹿野安田屋秩父店」の看板を掲げる安田屋の日野田店。本店同様に週末には店前に行列必至の人気店。叩いて伸ばした豚肉に衣をつけて油に投入。サクッと揚がったわらじかつを鍋に入った甘辛ダレにどぶ漬けし、滴るタレを丼の白い熱々御飯にたっぷりと廻しかけてかつを載せる。女性の1枚目のかつは包丁で切り分けてある。わらじかつが2枚載って溢れんばかりの丼は蓋が閉まらない。豚肉の獅ンとコクのあるタレで勢い良く同じ味わいのわらじかつ2枚と丼の御飯を平らげて大満足たがお腹はパンパン。お新香の塩気が程良いアクセントで「ほんだし」の効いた汁はもう少し味噌の風味が欲しい。

安田屋 日野田店かつ丼・かつ重 / 西武秩父駅

昼総合点★★★☆☆ 3.3


「 細く長くもいいけれど 」 店舗検索 →  Takaraya 店舗名鑑

にほんブログ村 グルメブログ そば・うどんへ にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ にほんブログ村 グルメブログ レストラン・料理店へ    人気ブログランキングへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする