細く長くもいいけれど・・・!!

細くて長くて美味いものと云えば日本蕎麦だけど、うどんだって美味しい。ラーメンも悪くない。立ち喰いだっていいじゃないか!

なかみせ@相模湖

2022-05-14 | お持ち帰り

神奈川県相模原市緑区千木良798

 

かしら(1本)¥100-、レバー(1本)¥90- 【税込】

 

最近、「なかみせ」のやきとりが大人気のようだ。店頭の焼き台には隙間無くやきとりが並び、もうもうと煙りを上げている。横に置かれた台テーブルには、焼き上がったやきとりが入ったビニール袋がいくつも並んでいる。電話で予約注文も受けているので大繁盛。新鮮な肉を、甘めだがさっぱりした味のタレで焼きあげているから、何本でも食べられるのだ。店内で刺身と惣菜を少々買い求め、夕食の準備は完了。

 

 

刺身盛り合わせ

 

メンチ

 

かしら・レバー

 

 

なかみせ弁当 / 相模湖駅
テイクアウト総合点★★★☆☆ 3.2

 

「 細く長くもいいけれど 」の店舗検索 →  Takaraya 店舗名鑑


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やまなみ温泉@藤野

2022-05-14 | 温泉

神奈川県相模原市緑区牧野4225-1

 

入館料(大人3時間)¥750-、ラーメン¥650-

 

久しぶりに「やまなみ温泉」。早めの時間に訪れたので、さほど混雑していない。食事処の大広間は、間隔を確保したテーブル配置とし、椅子席メインに変更されている。お約束のラーメンを注文。ストレート麺にスッキリ醤油味のスープ。トッピングは、チャーシュー・メンマ・ナルト・焼き海苔で薬味は小口切りのネギ。シンプルな醤油ラーメンは、いつ食べても裏切らない美味しさだ。食後はゆっくりと温泉で寛ぐことができた。残念なことは、オープンから約25年を迎えた施設は、改修工事が必要で長期休館することだ。期間 は今年6月1日から来年の3月末日まで。暫く待つしかない。

 

 

ラーメン

 

休館案内

 

やまなみ食堂レストラン(その他) / 藤野駅
昼総合点★★★☆☆ 3.2

 

 

「 細く長くもいいけれど 」の店舗検索 →  Takaraya 店舗名鑑

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さかいがわ農産物直売所@笛吹

2022-05-14 | お持ち帰り

山梨県笛吹市境川町石橋702

 

そら豆¥300-

 

さかいがわ農産物直売所は2001年のオープン。「地産地消」の徹底を掲げ、野菜や果物は境川産の商品を販売しているそうだ。農業用地が多く豊かな自然を持つ美しい町では、桃、ぶどう、とうもろこし、梨、柿がたくさん収穫されるそうだ。残念ながらトウモロコシの収穫には半月ほど早かったようだ。

 

そら豆

 

さかいがわ 農産物直売所その他 / 笛吹市その他)
テイクアウト総合点★★★☆☆ 3.1

 

「 細く長くもいいけれど 」の店舗検索 →  Takaraya 店舗名鑑

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塩山館@塩山

2022-05-14 | ラーメン

山梨県甲州市塩山上於曽1719-13

 

特製湯麺¥950-、炒麺¥750-

 

開店10分前には15名が並んでいる。お店の戸が開き、女将さんが1組ずつ店内へ導き入れてくれる。開店時刻には、1卓を残して満席となっている。女将さんが順番に注文を受付て、出来上がると順番に料理が運ばれる。暫く待って「特製湯麺」が登場。しっかり焦げ目の付いた厚い豚バラ肉が6枚に、ニンジンとキクラゲの千切りが載っている。もちろんその下には、細かく切られた豚バラ肉と、たっぷりのモヤシとキャベツが炒められたトッピング。その下に漸く現れる、平打ちの太麺とスープ。山盛りの野菜にかぶり付き、隙間から麺を手繰って啜り上げ、わしわしと食べ進める様は、まるでジロリアンの様である。もちろん、炒麺とて同様で一気に食べ進めなければ、到底完食など出来る筈がないボリュームだがとても美味い。そして、食べ終えた時の達成感は半端無いものがある。

 

menu

 

特製湯麺

 

炒麺

 

塩山館食堂ラーメン / 塩山駅
昼総合点★★★☆☆ 3.3

 

「 細く長くもいいけれど 」の店舗検索 →  Takaraya 店舗名鑑

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする