今月16日の新月とその前後期間については、前回の記事以外でもやや気になる事が有ったので記事にしておきます。
引用開始(一部抜粋)
https://indeep.jp/maybe-volcanic-era-is-starting-now-2018/
どこまで火山活動は拡大するのか : スウェーデンでは海底火山の噴火、日本では250年ぶりの硫黄山の活動、ハワイではキラウエアのマグマが臨界かとも言われ、バヌアツでは噴火で島が再生不能に
(中略)
スウェーデンの沖合で海底火山が噴火した可能性
スウェーデンの海面に漂う発生源不明の大量の灰あるいは汚泥
(中略)
これは、冒頭に載せた報道を始め、現在スウェーデンで大きく報じられているもので、4月16日に、スウェーデンの沖合に「発生源不明の灰のようなもの、あるいは汚泥が漂流している」という事象が発生し、その発生源が、
「海底火山の噴火から来ている可能性がある」
ということを示唆しているものです。
もっとも、報道の公式レベルでは、海底火山の噴火と言ってはいないのですが、スウェーデンのテレビニュースのインタビューに答えた火山学者が以下のように述べていることから、「海底火山の噴火を示唆している」という話が広がっています。
引用終了
スウェーデン? 火山噴火とは殆ど無縁の国と個人的には認識していたのですが、このような事が起ききたと言うのは衝撃的です。
実際に噴火が有ったのか、それとも海底温泉程度で熱水噴出が有った時に過去の堆積物が噴出した程度なのかどうか、と言うのは判断に迷う所ですが、いずれにしても火山性活動に変化が有ったと言う事なのかも知れません。
もう1件、VIVAで収集されている地震計のRMS振幅データですが、阿蘇山のものがどうも今月16日あたりにその前後期間とは異なるパターンとなっていました。
引用開始(一部抜粋)
http://vivaweb2.bosai.go.jp/viva/v_datalist_asos.html
引用終了
この件が再現されるかどうか、というより、今度は変化が発生エリアや内容を変えて今度はの新月とその前後期間でどの様な変化が起きるのでしょうか。
夏に向けて次第に大きくなる次回の新月、5月15日とその前後期間はどうなるでしょう。
引用開始(一部抜粋)
https://indeep.jp/maybe-volcanic-era-is-starting-now-2018/
どこまで火山活動は拡大するのか : スウェーデンでは海底火山の噴火、日本では250年ぶりの硫黄山の活動、ハワイではキラウエアのマグマが臨界かとも言われ、バヌアツでは噴火で島が再生不能に
(中略)
スウェーデンの沖合で海底火山が噴火した可能性
スウェーデンの海面に漂う発生源不明の大量の灰あるいは汚泥
(中略)
これは、冒頭に載せた報道を始め、現在スウェーデンで大きく報じられているもので、4月16日に、スウェーデンの沖合に「発生源不明の灰のようなもの、あるいは汚泥が漂流している」という事象が発生し、その発生源が、
「海底火山の噴火から来ている可能性がある」
ということを示唆しているものです。
もっとも、報道の公式レベルでは、海底火山の噴火と言ってはいないのですが、スウェーデンのテレビニュースのインタビューに答えた火山学者が以下のように述べていることから、「海底火山の噴火を示唆している」という話が広がっています。
引用終了
スウェーデン? 火山噴火とは殆ど無縁の国と個人的には認識していたのですが、このような事が起ききたと言うのは衝撃的です。
実際に噴火が有ったのか、それとも海底温泉程度で熱水噴出が有った時に過去の堆積物が噴出した程度なのかどうか、と言うのは判断に迷う所ですが、いずれにしても火山性活動に変化が有ったと言う事なのかも知れません。
もう1件、VIVAで収集されている地震計のRMS振幅データですが、阿蘇山のものがどうも今月16日あたりにその前後期間とは異なるパターンとなっていました。
引用開始(一部抜粋)
http://vivaweb2.bosai.go.jp/viva/v_datalist_asos.html
引用終了
この件が再現されるかどうか、というより、今度は変化が発生エリアや内容を変えて今度はの新月とその前後期間でどの様な変化が起きるのでしょうか。
夏に向けて次第に大きくなる次回の新月、5月15日とその前後期間はどうなるでしょう。