![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/64/c3384bc21f24737cd3d5b8e9e7117750.jpg)
制作3日目。壁紙のシートを切って、同時に何枚もの絵をあっちこっと手を入れていく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/f3/bf778f47f6b5420f83a4fa6c0acf846b.jpg)
はじめは、白のジェッソ(アクリル絵の具)ではじめていった。すべて即興的に描いていくのがヒロクニ流。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/78/c807f49f736cea55ddaa56ab02975b17.jpg)
色を選んでいくのもとても早い。
後ろの方に見えるのは、歯ブラシを銜えた「歯磨き女王」らしき人物が・・・。青い水玉のパンツを穿いている。まだ描きかけの段階。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/80/f379b3311449413d2f0c36bb267da798.jpg)
上の写真の前の段階の写真です。青い色がまだ塗られていないときの写真ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/92/483e6f1e3a4c791e4a4ec0a538a7c4a2.jpg)
青色でぐいぐい描いていくヒロクニさん。
後ろには、出来上がったものを貼っていった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/c8/7ba90b30b08ecff205391b0a271be800.jpg)
これが、描いていた絵の出来上がり。
オレンジの目の人物が面白い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/87/41b8d99c87ca1e90174e97be26831145.jpg)
この絵が天井にある店内の様子。絵の中に文字が描かれていて、それを見つけて訳せた人には、何かプレゼントがあるらしいよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
この個展中の4日を使って、宝塚市にあるイタリアンブティック&カフェ「Fata」にて天井画の製作に取り掛かっていました。可愛く、お洒落な天井画が出来上がりました。内装の方には「黒の部分を残して描いて欲しい」と言われていたのもかかわらず、隅々まで絵の具を塗ったヒロクニセンセイであります。落書きのような絵が天井にあちこちに散らばっています。本日紹介したのは、ほんの一部です。
このお店は、わたしがひっそりと独りの時間を過ごす店でしたが、ヒロクニさんに「どこ行くの?」と聞かれ一緒に行って、今や、ヒロクニさんに占領された。美味しいコーヒーが飲めてタバコが吸えるというヒロクニさんにぴったりのお店だ。音楽は、ヒロクニさんが持ち込んだジャズが流れ、思わず「家にいるみたい」とスタッフにもらした。ジャズの名曲が流れ、時々シャンソンが流れる大人の店に・・・・。でも、わたしには、数々の名曲が流れる我が家の台所になってしまいました。
制作中は、Fataのオーナー、スタッフの方には、食事やコーヒー、その他etc・・・たくさん親切にしていただきありがとうございました。感謝です!!
お店のホームページ
http://www.fata-web.com/ こちらのオーナーのブログにて、天井画の制作の様子もみれます。天井画公開は、お店のリニュアールと共に。2月18日より公開しています。