武内 ヒロク二

このブログは、武内ヒロクニの絵の紹介や、家での出来事を妻が語ります。
日々、徒然。

寝込んでいます・・・・。

2012-02-22 00:39:30 | Weblog

我が家の食器棚
食器棚の左には、林武の富士山の絵、ジョージア・オキーフの佇む姿、ジャン・デュビュフェの切り抜きが貼ってある。
食器棚の扉は、ヒロクニさんが全部捨ててしまいました。

あ~、骨の髄まで疲れた。11月の終わり頃より、東京の個展に行かないと言い出してから、わたしは「カラスが白い」と言われても「そうですね」と返事をして、ヒロクニの我儘に耐えてきた。「島田は、俺を殺す気だ!!」とおかしな事まで言い出す始末。「頭がおかしいと違うの?」と言いそうになるが、徹底して「そうですね」と答えてきた。他の事に頭を使いたいと思うが、いつも一緒にいるので振り回される。個展会場へ連れて行き、なんとか岐路に着いた頃やっと役目は終えたという感じである。

家に帰って一日目は、風邪を引きかけてたこともあり、食事もとらず延々寝た。そして、小康状態が続いたと思ったら、また寝込んでしまった。わたしは、4年程前、疲れ気って鬱病で入院してしまったことがある。今回も鬱っぽいというか、燃え尽きという感じでぐったりしてしまったのです。
そんな風に寝込んでいる時、ギャラリー枝香庵のご夫妻とお食事してお話の途中で、ご主人が「おまえは、そんな人じゃないよな」と奥様に優しくというか、愛情に満ちた一言がとても印象に残ったことを思いだしたのです。「いいなぁ」と思っていた。
ヒロクニさんの我儘に疲れて寝込んでいるせいもあるが、正直言って、自分がかわいそうになってきて、涙がポロポロ出てきてしまった。わたしが元気で気持ちを振り絞って明るく!と言い聞かせている時は良いが、疲れて寝込むと知らん振りされる。心も少々荒む。

「もう少し優しくされたい」と言ったら「出て行け」と言われて、「そうする」と言ったら、「僕が悪かったから出て行かないで」と下手に出る。「どこが悪いの?」と聞きただすと「・・・・・・」と無言。
「愚痴ばかり言うから嫌われてる」「わたしの愚痴をわたしと同じぐらい根気よく聞けるのか」「人にしているということは、自分も同じことをされてもいい」ということだと思うけど。愚痴は心の纏足と思わんのか?だんだん口調は、おっさんのようになって行き、見かけは奥ゆかしい奥様と思ってらしゃる方も多いとは思うけれど、だんだん「ザ・ヤクザ」になっていき「わかとんのか?」と迫力のない声で言うのでした。

生涯「この荷物重~いい。だれか手伝って」と口にしたことなく、
「やろうと思えばやれるのよ」と重い荷物を持つのを黙々としてしまうのかなぁ?

使命は、果たしたので「後は野となれ、山となれ」一息いれます。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様! (yoko.inoue)
2012-02-22 02:06:28
サホリさん・・・個展開催までも、ハラハラしながらブログ拝見していました。
疲れきって当たり前・・・休息が必要、、しっかり休んで~~~ほんとにお疲れさま!!
返信する
この疲れに不条理を感ず (さほり)
2012-02-24 20:43:42
よう子様、温かく見守って下さっているのですね。行って帰ってくるまで、煮え湯を飲まされている心境で、生きたここちがしない感じ?
とーぶん、ヒロクニさんのいいなりはお預けしています。何か、罰を与えたいのですが、今のところ思い付いていません。
返信する

コメントを投稿