タマちゃんのスケッチブック

日々の暮らしの中で見つけたもの、感じたものをスケッチにして明るく元気に人生を楽しんでいます。

自転車で 火野正平 滋賀の旅

2022年04月27日 | 人物



NHK-BS
自転車で、にっぽん縦断!

火野正平の「こころ旅」

今週はタマちゃんが住んでる
滋賀県

滋賀県といえば日本一大きい
「びわ湖」

でもこの番組は
そんな有名なところでなくて
人々のなつかしい思い出の場所を
訪ねていく「こころ旅」

さて、どこを
旅するのでしょうか
お楽しみに!




自転車でびわ湖一周
「ビワイチ」も人気

滋賀シリーズ見てね!



コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 彩りは 桜のあとに ハナミズキ | トップ | 花吹雪 ピンクに染まる 桜湯に »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
自転車 (しなもん)
2022-04-27 07:26:44
タマちゃん様
( ノ゚Д゚)おはようございます。

ちょっとぐづついたお天気続く~の巻き。
雨の日傘さしての運転はご法度です。でも
しなもん時~々片手運転します(ΦωΦ)ふふ
晴れた日は2輪のオープンカー心地よしです。
子供が高校時代に乗っていた自転車を譲り受
けて30年間乗り続けた自転車が我愛車でした。
修理に行った先の自転車屋さん(団地内の商
業施設に一軒。団地のすぐ周りに3軒。)
「ぴかぴかやね。これだけ大事に乗ってもらっ
たら自転車も喜んでいる」と言われましたが自
転車屋さんにとっては次々に新しいのを購入し
てもらった方が商売上は嬉しいと思うんですよ。

主人が6年前に赤と銀色の自転車ちょっとお高か
ったけれど買ってくれてこのまま死ぬ迄お付き合
いしてもらうつもりです。あの世へはこの自転車
に乗って快適快適!
少しくらいのスロープなど平気でペタルを踏み
こみますからあの世への道のりは未知ですが信
号もなくスイスイだと想像します。きっと・・
しかしそうは自慢げに言いましてもこの世の滋
賀県迄は・・・
 近江路へ行きたしと思へども
 近江路はあまりにも遠し
 せめては新しき靴を履いて
 気ままなるあの世の旅の
 準備にいでてみん・・・
(萩原朔太郎の詩をもじりました。)

「こころ旅」
火野正平さん、自転車で風を切って日本列島
縦断。行った先で手紙など読む・・ほっこり。
一度見た事があってこのブログでも以前いい
ましたけれどその時は白毫寺(兵庫県)のロケ
でした。行きたい!という思いが高鳴って主
人の休日を待って車で藤の花満開を狙ってい
きました。しなもんの心を十分に満たしてくれ
る白毫寺でした。
…今回は滋賀県ですか。
狸どんは寝て待ってるわけですな((´∀`))ケラケラ
返信する
風を切りながら・・・ (タマちゃん)
2022-04-27 08:11:18
しなもんさん

我が家には、今、自転車がないので
長らく乗っていません・・・
でも、これからのシーズン
風をきりながら走るのは気持ちがいいでしょう。

今日の旅は東近江市です。
滋賀の自然の風景を楽しめますね。

ベトナムで女子学生が白のアオザイを
なびかせながら自転車で走ってた姿はかっこよく
タマちゃんスケッチに残っています。
返信する
Unknown (しなもん)
2022-04-28 06:56:59
東近江市といえばタマちゃん様やあの人この人
登場するかと期待してましたァ '`,、'`,、 (ノ∀`)
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \((´∀`))
知らない人、子どもとかの登場であたりまえ、
勝手に演出登場させんどいて下さい。こちら
(テレビ局)にも都合があるというもの。
ですからこちらの都合もあって飛び飛び10分程
チャンネルのボタン押しました。
返信する
東近江市も広いので・・・ (タマちゃん)
2022-04-28 08:13:44
しなもんさん

はーい、
東近江市に住んでいたタマちゃんとしては
興味津々・・・
でも東近江市も広いんです。
以前、社協の依頼で東近江市14地区の
風景をスケッチしたことがありますけど・・・
返信する

コメントを投稿

人物」カテゴリの最新記事