タマちゃんのスケッチブック

日々の暮らしの中で見つけたもの、感じたものをスケッチにして明るく元気に人生を楽しんでいます。

オオカブト

2008年03月04日 | 静物
カブト大好き友人が
昆虫標本作ってる

自分で育てた
カブトムシ

小さな足を
一本ずつ
ピンセットで修正

その雄姿を再現
しばし眺める



コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ひな人形 | トップ | マスバテオオヒラタ »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
カブトムシ (リリィ)
2008-03-04 06:50:56
なんでも興味を持って打ち込めば
自分の世界を広げることができるのですね♪
カブトムシ
最近では売られていることが多いですけど~
育てる楽しみはきっと最高なんでしょうね。
返信する
愛情こめて・・・ (タマちゃん)
2008-03-04 09:06:20
リリィさん
カブトムシを飼うのも大変なようで
部屋はいつもエアコンつけて
人間様より大事に扱ってもらえそう。

でも育てるには愛情こめて世話してあげないとね。
返信する
虫だぁ~ (おミミ)
2008-03-04 11:35:10
私、大の虫嫌いなもんで。
虫のスケッチは、大大大の苦手。
実物を、じーっとなんて見てられないです。

でも、タマちゃんの描いたカブトムシなら、
じーっと見ていられわ。
じーーーーーーっ。
返信する
ありがとう! (k、Maeda)
2008-03-04 18:11:02
タマちゃん、お雛様をありがとう!個展も頑張ってくださいね~タマちゃんのファンの方々がまったはりますよ~
カブトムシを昔、父が子供達を誘って夜中に近くの森にカブトムシを捕まえに連れて行ってくれたのを思い出しました。カブトムシはいましたが、それよりたくさんの蝉が寝ていたので驚きました。懐かしいです。
楽しむことが大事ですね~
返信する
作品展へ (Tです。)
2008-03-04 20:55:11
お邪魔しました。どの作品もあたたかで、優しく、心和む作品ばかりで、普段あわただしく過ごして気づかないこと、忘れていたことを取り戻せたひと時でした。おおいにインスパイヤーされました。守山駅に到着する寸前、車窓から雪に包まれた比良の山並みに新鮮な感動を覚えました。きっと久々の自分のためだけの遠出だったからかもしれません。ありがとうございました。思い切って出かけた甲斐がありました。
返信する
守山まで出かけました。 (Tです。)
2008-03-04 21:23:46
Kenさんの銀行での作品展と、タマちゃん先生の教室の方々の作品展拝見しようと、欲張って出かけました。教室の皆さんの作品のどれもが、あたたかくて、優しい、心和むものでした。久々の自分の為だけの遠出でもあったせいか、車窓から眺める雪をかぶった比良山にもいたく感動しました。たくさんの力作を前に大いにインスパイヤーされました。ありがとうございます。
返信する
Unknown (Tです。)
2008-03-04 21:26:53
届かなかったので、2回目送ってしまったら、2つともダブって届いたようです。ごめんなさい。
返信する
まいりました (未来さん)
2008-03-04 22:11:10
虫 昆虫類は蝶々、とんぼまでは大丈夫だけど、
それ意外はダメですね。
図鑑で見る分には絵柄として成る程と、見られますが。
でも、今日のタマちゃんのカブトムシはいいかなと思いますが、
何時ものカラフルな色付けがしていると、私的には楽しめたのに。これも好き好きですね。

楽修院展。良かったです。ドーンと来ました。
何よりのびのびと表現されていました。
絵の大きさは小さいけれど、すごく大きく見えました。
色もどうしたらこんな色が出せるのかな。
てらい無く描く事の、一番難しい事をやってのけている。
私が一番望んでいる事です。
今日は本当にいい絵を観せ頂きました。


返信する
楽修院展ステキでした (おたやん)
2008-03-05 00:36:23
山の雪景色が 真っ正面にすがすがしく見える守山に
お邪魔しました。
小さな作品も大きなそれも線の伸びやかさで額をはみ出んばかりにいっぱいに、透明感ある色合いで ほんとにステキでした。画材も 日常の生活感漂うものから 風景などいろいろとあって楽しく拝見しました。絵のなかの描かれたそれぞれが 物言っている様な、和やかな教室の雰囲気が伝わってくる楽しい作品でした。
ありがとうございました。
返信する
じぃーっと見てたら・・・ (タマちゃん)
2008-03-05 00:42:11
おミミさん
苦手なものは苦手
でもちょっと覗いてみたい
じぃーと見てたら意外とかわいい
そんな虫たちですよ。
返信する

コメントを投稿

静物」カテゴリの最新記事