タマちゃんのスケッチブック

日々の暮らしの中で見つけたもの、感じたものをスケッチにして明るく元気に人生を楽しんでいます。

ウニ・イクラでもう一杯

2007年03月30日 | 静物
小樽といえば新鮮な魚介
すし屋どおりにずらりと並ぶ
ウニ・イクラ・しゃこ・えび・まぐろ・・・
どれを食べても舌はトロトロ
地ビール飲んでいい気分

おまけにホッキと牡蠣のおさしみ
得した気分でもう一杯

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雪の小樽 | トップ | しだれ桜 満開 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
食べたい (スーちゃん)
2007-03-31 01:11:52
小樽と言えば、やはりお寿司。
北の海の新鮮な魚介をでっかくのっけた寿司。
40年位前。リュックを担いでの貧乏旅行。
それでも、小樽では、寿司を食べた。
運河ぞいは、何も無く。
寿司屋街も夜は薄暗かった。
その後、20回近く北海道に行ったが、
札幌に泊まっても、やはりお寿司を食べに小樽へ。
ニセコで泊まっても、車で小樽。
でも、小林多喜二の蟹工船も忘れてはいけない。
返信する
やっぱり寿司 (タマちゃん)
2007-03-31 08:25:38
スーちゃん
何が違うんでしょう。
なぜなんでしょう。
おいしさの秘密は・・・

でもおいしいのに
理屈はいりません。
おいしく食べてもう一杯。
返信する

コメントを投稿

静物」カテゴリの最新記事