タマちゃんのスケッチブック

日々の暮らしの中で見つけたもの、感じたものをスケッチにして明るく元気に人生を楽しんでいます。

あたりまえ そのしあわせに 手をあわす

2014年03月11日 | その他

3月11日
東日本大震災から3年


あの日のすさまじい光景が
思いだされる
決して消えることなく

家族がなくなり
住んでいた家がなくなり
近所のお店がなくなり
仕事がなくなり
街全体がなくなり

今まで当たり前だったことが
あたりまえでない

それは今も
あたりまえではない

これから先
できるだけ早く
あたりまえの生活が
もどるように

忘れることなく
みんなが力をあわせ
前へ進みたい


「タマちゃんは見てるよ」も見てね




コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こまねいて 四方八方 春を呼ぶ

2014年03月10日 | 

明日3月11日は
東日本大震災から3年になる

津波を防ぐにはどうすればよいか
いろんな想いがぶつかって
なかなか復興が進まない

高い高い津波を防ぐ堤防
安全かもしれないが
海が見えない生活
かといって
海から遠く離れた高台では
仕事もスムーズにできない・・・

あっという間に3年が過ぎる
少しでも早く安心して暮らせる
町づくりに我々も応援しなければならない

東北復興チャリティ
「KIZUNA展」は12日まで
ギャラリー唐橋で




「タマちゃんは見てるよ」も見てね
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑から とりたてキャベツ まっぷたつ

2014年03月09日 | 野菜・果物

畑で掘り起こしてきたキャベツを
まっぷたつに切って描くK・Tさん

新鮮でみずみずしい
スケッチした後は今夜の食卓に
さてどんな料理になるのかな

東北復興チャリティ
「KIZUNA展」 は12日まで
大津「ギャラリー唐橋」で




「タマちゃんは見てるよ」も見てね




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪が舞う 京都三条 スケッチ会

2014年03月08日 | 風景

ときおり雪がちらつく
京都三条大橋の
たもとでスケッチ会

スケッチを済ませると
早々に目の前の「がんこ京都本店」へ
ちょっと熱燗で中から温め
おしゃべりがはずむ

そのあとはギャラリーの
はしごで楽しい一日

京都寺町ギャラリーヒルゲートでは
明日9日まで知人の「大杉真司展」を開催中

大杉さんは舞妓さんを描き続け
独特の表現にぐっと魅かれる



★今日8日から「ギャラリー唐橋」で東北復興チャリティ「KIZUNA展」が始まります

「タマちゃんは見てるよ」も見てね

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見上げれば 梅にウグイス 春うらら

2014年03月07日 | 

この時期
ピンク色の花を見ると
梅なのか桃なのか
桜なのか
それともボケの花なのか

自分でもよくわからない
なのによく調べもせず
きれいな花にうっとり

こんないい加減なことで
いいだろか

タマちゃんだけがボケてるかと思ったら
みなさんも結構わからないみたい
インターネットで調べたら
いろいろ見分け方が載っている

梅にウグイス
きっと春がそこに来てるよと
教えてくれてるんだ

「タマちゃんは見てるよ」も見てね

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北に みんなでできる 愛の手を

2014年03月06日 | 展覧会

東日本大震災から
まもなく3年

震災復興に向けて
私たちに何ができるか

ことしも
第4回 東北復興 チャリティー
「KIZUNA展」 が始まる

110名をこえるアーチストが集結して
東北の復興を応援する
いろんな作家から提供された作品を
みなさんに購入していただく

売上金全額をあしなが育英会を通じて
被災した東北の子供たちへ届ける

タマちゃんも卓上万年カレンダーを
提供していますので
皆さんのご協力をお願いします

★KIZUNA展 3月8日(土)~12日(水) ギャラリー唐橋で

「タマちゃんは見てるよ」も見てね




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少しずつ ツクシ見たとか 春だより

2014年03月05日 | 風景

ツクシを見たとか
タケノコを食べたとか
気温は4月並みとか
6時前には明るいとか

春らしい声が聞こえてくる

でも明日ぐらいから
週間予報に雪マークが

まだまだ
すぐに春は来ない

今は今なりに
今の季節を楽しみたい

「タマちゃんは見てるよ」も見てね

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こだわりの 旬の素材を ふんだんに

2014年03月04日 | 料理・食べもの

京都のお決まりや歳時記などを
取り入れたこだわりの創作料理

季節の旬の素材をふんだんに生かし
「只、焼くだけ」「只、炙るだけ」を
ひとつのコンセプトとした
おいしいお料理

もと木綿問屋の京町屋を改築し
中央に石窯を配置した
暖かい炎のある空間で
至福のひととき

京都錦市場の近く
grand kitchen 只
グランドキチンタダ

併設の雑貨店「○・△・□」も楽しいよ

「タマちゃんは見てるよ」も見てね
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鏡見て おどろく顔に あんた誰

2014年03月03日 | 静物

鏡に写った自分
えっ! これが自分
長年つきあってる自分なのに

他人が見ている自分
自分が見ている自分

鏡に映らない自分
自分にもわからない自分
はてさて
どれがホントの自分なのか


今日は ひなまつり
五個荘の近江商人屋敷でも
沢山のお雛様が並んでる



昨秋「タマちゃんのスケッチブック展」をした
外村繁邸でも有職雛「源氏枠飾り」などいろいろなお雛様が
庭園でも宴でにぎやかに



「タマちゃんは見てるよ」も見てね
コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春はそこ 開けーひらけ チューリップ 

2014年03月02日 | 

真っ赤なふくらみ
元気なチューリップ

チューリップのシーズンと言えば
確かゴールデンウイークのころだよね
最近はいつでも
いろんな花があるから
わからない

暖かい部屋で描いていると
いつの間にか全開

ここのところ
気温が上がり3月下旬から
4月上旬並みだって

チューリップも
いつ開いていいのか
誰かに聞きたいだろうな

「タマちゃんは見てるよ」も見てね
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする