たままま生活

子育ての間にこっそりおでかけ・手作り・韓国語・・・。
多趣味な毎日を紹介します。

庭の写真をupしてみます。

2005-07-20 15:41:39 | ひとりごと
テーマサロンで教えてもらった方法で、ブログの写真を増やしてみようと思います。教えてくれた「ちいさなことですが」のブログを参考に庭写真を撮ってきました。

まずは、これ!うちの前の立派な竹林です。このおかげで夏でも涼しくすごせます。

庭と植物とは相性があるようですね。、トランペットフラワーは寒くて冬が越なかったし、赤いバラは翌年はピンクに、その次の年は白に、花の色が抜けちゃったので、もうあきらめました。うちの庭で元気なのは野生種に近い植物たちです。「ヨーロッパの草原に生えているような」と言えばステキですね。

一番、大きく育ってるのが、これです。ブラックベリー、つまり野イチゴですが、今年は豊作です!昨日・今日のように暑い日は朝には赤い実も夕方には熟れて真っ黒の食べごろになってます。当たり外れがあって、外れるとすっぱ~い!!子供がハズレを食べるとペッペッと吐き出すよだれが真っ赤で、スプラッタです。お花もかわいいピンクで、一重のバラのような感じですよ。野性的で生命力が強いので、挿し木で増えます。友達のうちでも元気に増えているようです。「毎日ブラックベリーを食べるとしみが消える、とか意外な効果ないかな~」と思いながら食べてます。

次に育っているのが、これ。
鉢植えで買ってきたぶどうも大きくなりました。確かコンコード種です。放っておくと子供の自転車にもツルが絡んできます。秋にはおいしくいただけます。

ぜんぜんお花がないので最後にメドーセージを。葉はグレープフルーツの香りがします。紅茶と、この葉っぱをブレンドして飲むのがすき。青色の濃い花がきれいです。

写真にするとけっこう立派ですが、どれもまったく手のかからないたくましい子たちです。肥料も水も上げていないし、むしろ伸びすぎないようにどんどん枝を切っています。ちなみに我が家ではパパがガーデニング担当です。

写真を増やしてみましたがどうでしょうか?何度も記事が消えてしまって、ここまででで所要時間1時間経過・・・。慣れれば上手になるかな?