お盆前あたりから家の片づけにちょっと目ざめ
少しずつ頑張って、片づけてきましたが、![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
昨日は、朝からほぼ一日中かけて納戸の整理をしました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ほぼ一日中片付けといっても、銀行や買い物にも行ったし、![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
洗濯、お風呂や夕御飯の用意
も。。と
いつもの家事もしないといけないし、主婦は大変なんですよね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
長いことほったらかしの納戸には、
(誰のせいや。。とつっこまないでね。。
)
いつか使うだろうと残していた山のような紙袋やビニール袋、
箱に入ったまま古くなってしまっているタオルや食器類、
息子たちの小学生の頃のノートが出てきたり、
ほかしたはずのこたつ布団が見つかったり。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
ティッシュやトイレットペーパーも結構買いだめしてるし、
リビングにこれらを引っ張り出したのはいいけれど、
どうするこれ。。
はぁ~。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_keibetsu.gif)
なんかまるで引越し状態で、見ているだけで疲れてしまいます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
でも。。
引っ張り出した以上片付けるしかないし、
ほかすものと残すものに分けて片づけていきます。
とりあえず、主人が帰ってくるまでには
なんとか終わらせようと汗だくで頑張って、![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
大きなごみ袋4つ分出たごみの山を、
次のごみの日までと、空いた納戸に戻しました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
そこへ主人帰宅。
ピンポーン![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
何事もなかったかのように元に戻った部屋、
「今日な、納戸の整理してん。
もう、めちゃくちゃ大変やったわ~」
「へ~そうなんや。。御苦労さん」と、部屋を見回す主人。
見回したって、なんにも変わってへんよ。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_keibetsu.gif)
だって、片付いたのは納戸で、しかも片付いたはずの納戸の中では
今、ごみ袋が4つど~んと大きな顔をして鎮座しているし、![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
どうみても片付いたようには見えません。。うぅ。。ショック。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
しかも、疲れがでたのか、夜にはしんどくなってしまって、
お風呂に入った後は、そのままダウン。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_kaze.gif)
やばい。。新型インフルエンザやったらどうしよう。。と心配しましたが、
やっぱりただの疲れだったようです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
それにしても、主婦の仕事とは、なかなか報われないものですよね~。
普通の仕事と違って、これで完成した
とか、これで終わった~
とかがない。
そうじしても、またすぐに汚れるし、
洗濯しても、また次の日には洗濯物が出る。。
ご飯作っても、食べて洗い物をしたら、また作らなあかん。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
エンドレスなんですよね。。
でも、誰かがしないといけないし、
そうすることで、家族が健康的に快適に暮らせる。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
外で色々な思いをしながら働いたり、勉強してきた人にとって
家庭はやっぱり憩いの場であってほしいと思いますもんね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
でもでも、もし、このブログを見てられる方で
既婚の男性の方がおられたら。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
「いつも御苦労さんやな~」とか
「いつもありがとうね。。」とか、
ちょっとだけ、ねぎらいの言葉を奥様にかけてみて下さい。
「どうしたん。。?熱でもあるん?」なんて、
口では言ったとしても、奥様、心の中はすっごく嬉しいはず。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
明日の夕御飯は、1品多くなっているかもしれませんよ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
少しずつ頑張って、片づけてきましたが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
昨日は、朝からほぼ一日中かけて納戸の整理をしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ほぼ一日中片付けといっても、銀行や買い物にも行ったし、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
洗濯、お風呂や夕御飯の用意
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/udon.gif)
いつもの家事もしないといけないし、主婦は大変なんですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
長いことほったらかしの納戸には、
(誰のせいや。。とつっこまないでね。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
いつか使うだろうと残していた山のような紙袋やビニール袋、
箱に入ったまま古くなってしまっているタオルや食器類、
息子たちの小学生の頃のノートが出てきたり、
ほかしたはずのこたつ布団が見つかったり。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
ティッシュやトイレットペーパーも結構買いだめしてるし、
リビングにこれらを引っ張り出したのはいいけれど、
どうするこれ。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_keibetsu.gif)
なんかまるで引越し状態で、見ているだけで疲れてしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
でも。。
引っ張り出した以上片付けるしかないし、
ほかすものと残すものに分けて片づけていきます。
とりあえず、主人が帰ってくるまでには
なんとか終わらせようと汗だくで頑張って、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
大きなごみ袋4つ分出たごみの山を、
次のごみの日までと、空いた納戸に戻しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
そこへ主人帰宅。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
何事もなかったかのように元に戻った部屋、
「今日な、納戸の整理してん。
もう、めちゃくちゃ大変やったわ~」
「へ~そうなんや。。御苦労さん」と、部屋を見回す主人。
見回したって、なんにも変わってへんよ。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_keibetsu.gif)
だって、片付いたのは納戸で、しかも片付いたはずの納戸の中では
今、ごみ袋が4つど~んと大きな顔をして鎮座しているし、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
どうみても片付いたようには見えません。。うぅ。。ショック。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
しかも、疲れがでたのか、夜にはしんどくなってしまって、
お風呂に入った後は、そのままダウン。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_kaze.gif)
やばい。。新型インフルエンザやったらどうしよう。。と心配しましたが、
やっぱりただの疲れだったようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
それにしても、主婦の仕事とは、なかなか報われないものですよね~。
普通の仕事と違って、これで完成した
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
そうじしても、またすぐに汚れるし、
洗濯しても、また次の日には洗濯物が出る。。
ご飯作っても、食べて洗い物をしたら、また作らなあかん。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
エンドレスなんですよね。。
でも、誰かがしないといけないし、
そうすることで、家族が健康的に快適に暮らせる。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
外で色々な思いをしながら働いたり、勉強してきた人にとって
家庭はやっぱり憩いの場であってほしいと思いますもんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
でもでも、もし、このブログを見てられる方で
既婚の男性の方がおられたら。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
「いつも御苦労さんやな~」とか
「いつもありがとうね。。」とか、
ちょっとだけ、ねぎらいの言葉を奥様にかけてみて下さい。
「どうしたん。。?熱でもあるん?」なんて、
口では言ったとしても、奥様、心の中はすっごく嬉しいはず。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
明日の夕御飯は、1品多くなっているかもしれませんよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)