京のたんぽぽ日記

夫婦共にリタイヤした後の生活を
大好きな旅行を中心に綴っていきます。

シルバーウィーク 高速大渋滞

2009-09-24 09:23:00 |  国内旅行
22日、夜10時半ごろ粟津温泉1泊旅行から帰ってきました。
北陸自動車道、名神と乗りついで1000円で帰ってくる予定が、

北陸自動車米原ジャンクションで35キロ
名神彦根で25キロ、との渋滞情報に、

北陸自動車米原ジャンクションの手前、木之元インターで高速を降り
下道を走りました。

この選択は大正解で、下道はガラガラで、こっちの方がまるで高速。
でも、夜のくねくね道の運転は大変そう。。

高速で動くのをじっと待ってイライラするより、
こっちの方がずっといいと、主人は言ってましたが。。

色々と大変なこともありましたが、楽しい旅行でした~。
また、その内、旅行記も書きますね。。


今日は、その前に高島屋の京回廊三嶋亭さんへ行った時の記事です。


コメント (4)

京回廊 三嶋亭

2009-09-24 09:22:00 |  京都食べ歩き
主人と四条に出たついでに、高島屋の7階でお中元の流れ品を
格安で売っていると聞いて、ちょっと見に行ってきました。

でも、すごい人で。。
こりゃ~戦の前に、ちょっと腹ごしらえをしないと。。と、
いつもの京回廊へ。


京回廊 三嶋亭

ここに来るといつもどこへ行こうかと悩むのですが、
今日も、何にしよう。。と言いながらぐるぐる回り、
ふと足が止まったのが、三嶋亭でした。




京都で三嶋亭と言えばすきやきと、
誰もが知っている有名な牛肉のお店です。

ここの牛肉は美味しんですよね~。
でも、やっぱりお値段は高いのです。。

本店は、寺町三条にあり、創業130余年の老舗。
本店ですき焼きを食べたら、最低でも9000円ほどするらしいのですが、

こちらのお店では、2205円という、わりとリーズナブルな値段で
おすすめ膳のすき焼き膳がありました。





これにしようか~ と言うことになり、店内へ。




なかなかしっくな店内です。

二人ともすき焼き膳を選んで、待っていると。。

ほどなく、できたての、あつあつすき焼きがやってきました。
卵と、お味噌汁、お漬物、ごはんがついていますよ~。




牛肉はさすがにおいしい~。
産地にこだわらず、厳しい目で選びぬかれた牛肉だけを扱う三嶋亭さんの牛肉。
とってもやわらかくて、癖のない牛肉の美味しさが口の中に広がります。


量的には、初めはこれだけ?。。(といっても120gありますよ)
と思いましたが、食べてみると結構な満腹感が得られました。


くどくなる手前、私達にはちょうどいい感じの量です。

でも、若い人だったら、もうちょっと欲しいかもしれませんね。。






すっかり食べ終わって、おいしかった~。
お昼から美味しいお肉のすき焼きを頂いて、充分に満足です。
しかも、今日は主人のおごり。

やった~、その分で何か買えるかな。。なんて。


各テーブルにはIHが備わっていて、テーブルでじゅうじゅうと
すき焼きをすることも、もちろんできます。




こういうスイッチがついていますが。。

すき焼きコースのすき焼きは、仲居さんが上手に作って下さるので、
自分で作る必要はないようです。





今度はこのIHを使ってのすき焼きコースをお願いしてみたい。。
と思いつつも、その分でお肉を買って帰ったら、
息子たちが帰っている時にすき焼きしても、たっぷり食べれるし。。

なんて、主婦としては色々と考えてしまいます。。


でも、いつか、何かの記念日に今度は三嶋亭本店に行ってみたいな~。

   
 

映画  HACHIへ続きます。)


8.23


三嶋亭 高島屋 京都店 (すき焼き / 河原町、四条、烏丸)★★★☆☆ 3.5


コメント (2)