京のたんぽぽ日記

夫婦共にリタイヤした後の生活を
大好きな旅行を中心に綴っていきます。

餃子 杏っこ

2009-09-05 09:01:00 |  京都食べ歩き
三条河原町の一筋北の細い路地に、餃子の美味しいお店があります。
河原町へバスで出かけた時、帰りのバス停が結構近くにあって、
たまにちょっと寄ってみたくなるお店です。

鉄鍋ぎょうざ酒房  杏っ子

「あんずっこ」という可愛い名前のお店。
一番有名なのは鉄鍋餃子ですが、
水餃子や、変わり餃子もおいしいんですよ。



実は、「アマルフィ」の映画を見た帰り、
餃子が食べたくなって。。
主人と二人でふらっと寄ってみました。

前にも一度来た事があるのですが、その時も映画館へ
行ったときだったな~。

ビルの2階にあるお店。温かい灯りが出迎えてくれます。




カウンターの中には、店主の方ともう一人、
二人とも女性の方で、やさしい笑顔で迎えて下さいます。

なんかほっとする居心地のいいカウンター席。





さてと。。まずは、生ビールですよね。
冷奴の付きだしといっしょに。
よ~く冷えたビール美味しいです~。




ビールといえば、枝豆。
主人オーダーの枝豆も、こんな風にお洒落な籠に入って。

なるほどね~、家でもこんな風にして出せば、
高級な枝豆に見えるんですよね。。きっと。

でも。。。言うだけでしないんだろうな。。




そして、忘れてはならない鉄鍋餃子。
餃子は餡も皮も手間暇かけた手作りだそうです。

バリバリに焼けた皮とジューシーな餡、
一度食べると、ちょっと病みつきになる感じです。





これは、私の大好きなポテトサラダ。
ラム酒漬けのレーズンが入っていて、ちょっと大人の味の
ポテサラですよ~。





お代りは、杏っことあまずっぱと名付けられたカクテル。
酸味があっておいしいです。
このお店は日本酒や、焼酎も各種揃っているんですよ。


店主さんは以前来た事も覚えていて下さって、
カウンターの中と外、映画の話で盛り上がってしまいました。

      前の記事




そして、変わり餃子がやってきました~。
カマンベールチーズ餃子と、
海老が丸ごと1匹入った海老プリプリの餃子です。

海老が丸ごと1匹なんて、海老好きにはたまらない餃子、
感激です。




最後は、水菜とおじゃこのサラダ温泉卵添え。
しゃきしゃきの水菜、おいしいです。




本当は、〆に上海風焼きソバを食べたかったけど
食べすぎになるので、ちょっと我慢。

でも、今度来た時は絶対に食べよう~っと。

温かくて優しい雰囲気のお店、
女性の方一人でも来れそうなお店、杏っこでした。




鉄鍋ぎょうざ酒房 杏っ子 (中華料理 / 烏丸、烏丸御池、河原町)
★★★☆☆ 3.5



コメント (17)