京のたんぽぽ日記

夫婦共にリタイヤした後の生活を
大好きな旅行を中心に綴っていきます。

新年会 寺町菜の菜

2019-03-22 00:17:00 |  京都食べ歩き

母94歳の誕生日の続きです。

1月23日

この日は仕事帰りに友人と二人でお食事に行きました。
行ったのは、高島屋の近くの京料理のお店菜の菜さんです。
高島屋の駐車場に車を入れて出かけました。

菜の菜

寺町通りに面したところにある入り口。

入り口からず~と続く細い石畳。
この先にお店の玄関があります。

お部屋

私達は、2階の個室に通して頂きました。
すっきりとした綺麗なお部屋。二人にはもったいない広さですよね。
掘りごたつ式になっていて暖かかったです。

2階には私だけだったようで、周りはとっても静か。
他人を気にせず、色々な話ができますね。

このお店、予約は一日3組までで、1階の個室なら
窓の外に中庭が見えるのだそうです。
残念ながら、この時は2階しか空いていなかったのですが。

お料理

まずは、えびしんじょうのおすまし。
お出汁も美味しくて、ふわふわのしんじょうも美味しいです。

お椀の蓋、金の絵が綺麗ですね。

お造りも量的には少ないけどプリプリ。

 蟹ののったあんかけ茶わん蒸し。
これも美味しかった~。

天ぷらもあげたてでサクサクです。

照り焼き魚も美味しかった。

 かやくご飯と赤だし。

食後にほうじ茶とわらび餅です。

わ~っこれなに~というようなお料理ではないけれど
上質の食材を使い丁寧に作られている正統派の日本料理
という感じです。

お値段もわりとリーズナブルなので、 
昼も夜も使えそう。

こんな所に京料理のお店があったんやね。。なんて言いながら、
帰りは高島屋のデパ地下でそれぞれお買い物。
友人との楽しいお出かけでした。

次は、仕事帰りに友人と行ったお店、


リーガロイヤル フレンチ トップオブ京都です。

つもご訪問ありがとうございます。    

主人や家族と行った海外旅行や国内旅行の思い出を
忘れない様に残しておきたいと記録に綴っています。
また、これから行かれる方の参考に
少しでもなったらいいかなとも。。 

たんぽぽのお花
ぽちっと押して下さいね。   

全般ランキング

ありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。