衆議院が解散して、そうでなくても慌ただしい年末が余計ざわついて落ち着かない。
道路は渋滞し、選挙カーの連呼が始まる。
我が家の前の道路は、左右で、二つの選挙区に別れている。
隣の家は富士宮市。我が家は富士市。
大雨洪水等の警報が出ると富士市と富士宮市の防災無線が、競うように放送して響きあって、風雨の酷さに輪をかけて肝心の内容は聞き取れない。
今の日本の状況も似たようなものだ。
これから大雨洪水が来ると言うのに、大小様々な政党擬きが、右往左往して誰も聞き取れないのに、大きな音で騒いでいる。
新聞に
維新だみんな立ち上がれ
というフレーズがあって上手いなぁと思ったがもう立ち上がれは立ち上がれないうちに太陽に溶かされ、御維新で泡と消え去ったのか?
アメリカの二大政党とは行かないまでも、十余党の政党が乱立するとは..
日本の混迷する政治を象徴する現象だと思う。
テレビのインタビューで一般人が
自民ウンザリ
民主ガッカリ
第三極ワカンナイ!
と答えていた。ズバリその通り。
あなたに選挙に出馬して頂きたいです!
維新でまさか戦争を始めるなんて言い出さないでしょうね。
本当にこの国は何処へ行こうとしているのでしょうか?
時代錯誤の党名に違和感を覚えるのは私だけではないと思います。
ウンザリの党の再登場の坊ちゃまのハシャギ過ぎも、発言もテレビで見ているだけでも、不信感が湧き上がって来ます。
あなたは一体どんな仕事をやったと言うの??
小沢さんが会ってくれないと言って総裁を途中で投げ出したのに、またまた懲りないで総裁選に出て、どうして総裁に選ばれたの??
まずそこだけでも、国民に丁寧に説明して欲しいと思います。
日本は民主主義の国ですし、色々な考え方の人がいます。
主義も主張も宗教も違っても、内戦とかは起こしていません。
正直に答えても処刑とかはされないと思いますけれどいかがでしょうか?
国の将来を思うと色々な考えを出し合って、助け合った方が良いと思います。