夢見るタンポポおばさん

富士山麓の風景、花の写真。エッセイ。

富士山麓の静かな秋

2015-10-26 20:43:10 | 富士山

       富士山麓の静かな秋

雲一つない日本晴れの秋空と富士山

走っている車の中から撮影しました。

          こんなに美しい景色の場所でも人っ子一人いません。

数年前迄は、見事に手入れされていた茶畑もここ数年の茶葉の価格低迷と、耕作者の高齢化により今は耕作放棄地になってしまいました。

柿も収穫されないまま大地に帰ります。

                                                                                   10月25日

                                                                                  山の家の裏庭からの富士山

雲の影が富士山に映って見えます‥…

真ん中辺りの細長い白い所が富士宮口五合目の山小屋や駐車場です。

ここまでは車で行く事が出来ます。

五合目辺りまで紅葉しているのが、麓からも判ります!

 

                                                              富士山山頂付近を40倍に拡大して撮影して見ました。

左端の山頂の測候所跡。

頂上に続く九十九折りの登山道がハッキリと見えます。

初冠雪は溶けてしまったようです‥…

 

 

 

 

山麓の銀杏林も少し色付いて来ました…‥

数千本の銀杏が黄金色に染まると、ここは黄金の里になります。

 

富士山麓名産の四溝柿

たわわに実って重そう..

 

庭の小菊も大分咲き始めました。

 

 

ヨメナ(嫁菜)は、秋の穏やかな日差しを浴びて満開です!

優しい色合いの整った花姿

初々しいお嫁さんみたいですね…‥

 

静かな雰囲気の花ですが、とても丈夫な野菊です…

私がとても好きな花なので、庭のあちらこちらに沢山育てています。

先日もケビンが、Г山の家に咲いていても見る人がいないのはかわいそうだ。」と言って

わざわざ切って持って来てくれました!

私が頼まなくてもいつも私の好きな花を届けてくれます。ホトトギス、フジバカマ、ヨメナ、小菊。

今度活けたお花の写真もブログに載せますね。

 

10月25日

黄金の里に銀杏林の黄葉の様子を見に行った帰り道

富士宮市の山道で光芒を見ました!

天と地

光と闇

神秘的な光景です。