夢見るタンポポおばさん

富士山麓の風景、花の写真。エッセイ。

忖度(そんたく)と斟酌(しんしゃく)

2017-03-28 22:52:45 | 日記・エッセイ・コラム

                       忖度(そんたく)と斟酌(しんしゃく)

近頃巷に流行る言葉

忖度(そんたく)

他人の心中をおしはかること。推察。

 話をしている様に見える?多肉植物

 

似たような使い方をする言葉に斟酌(しんしゃく)があります。

斟酌(しんしゃく)

(水または飲料水などをくみわける意から)

1.照合して取捨すること。参酌。

2.先方の事情・心情をくみとること。忖度(そんたく)。

連理秘抄Гそれをばことに-すべし」

3.ほどよくとりはからうこと。手加減すること。

4.ひかえめにすること。遠慮。辞退。

太平記四0「将軍御参内の事は-有るべき由」

         新村出編     広辞苑第二版  岩波書店より 引用

鳩山由紀夫内閣の時の平野博文官房長官が、

Г斟酌する必要は無い。」と言い切ったことが問題になって、更迭されました。

今回の件では、忖度をして、更迭どころか、辞任でしょうか?

              げにすまじきものはみやづかへ

 政治の世界は忖度と斟酌の匙加減が大切なようですね………

甘い蜜が好き

仕事だからね………