夢見るタンポポおばさん

富士山麓の風景、花の写真。エッセイ。

モーリー・ロバートソンとケビン・スペイシー

2017-11-06 21:04:52 | 日記・エッセイ・コラム

             モーリー・ロバートソンとケビン・スペイシー

モーリー・ロバートソンとケビン・スペイシー。

最近何かと話題になっている二人です。

『ケビン』と言えば、私の旦那様のハンドルネーム!!

ブログを読んだ方に、

Гご主人は外人さんなの?」

と聞かれますが、答えはNO.

 十五年位前に、東京のホテルでブティックの店員さんに、夫が俳優のケビン・スペイシーに似ていると言われて、

残念ながら 

(私たち夫婦はその時にケビン・スペイシーのことを知らなかったので、)

 後でレンタルビデオで確認すると、なるほど彼女の言う通り、風貌だけでなく、声や全体的な雰囲気がとてもよく似ていてビックリ!!

その日から、夫は『ケビン』と呼ばれる様になりました!!

 

           夢見るタンポポおばさんのブログでは、我が家は『ケビン家』と言うことになっています。

がケビン・スペイシーは、最近何か暗い話題で悪名高くなっていますので、

新居に転居するのを機に

モーリー・ロバート家に改名しようかと思っています………(笑)

一家で商売をしていますので、損は困ります。

∴ソンは削除。

 

            モーリー・ロバートソン

最近特に露出度が高くて、ニュースと気に入った時代劇しかテレビを見ない私でも

頭脳明晰さと少し毛髪後退症候群、変顔などで気になる男性です。

実は彼、

1983年生まれの私の三番目の息子の名前の元になっているのです!!

これはハンドルネームではなくて、本名です。

息子の本名はモリOO。

今時貴重な三男坊。

彼の事は、産まれた時から、Гモリちゃん」と呼んでいます。

勿論モーリー・ロバートソンにあやかろうと思ってですよ……~

 

モーリー・ロバートソン

昔はメチャメチャ格好良かったのです!!

1981年に東大とかハーバード大とかありとあらゆる世界の難関大学に合格。

1984年には、よくひとりぼっちだったと言う本を出して、ベストセラーに…

予備校用に、母親の旧姓蒲田(がまた)杜夫(もりお)と言う名前を使ったとか…

1963年1月12日ニューヨーク生まれのモーリー・ロバートソンですが、

1981年当時既に、類い希なる天賦の才能が言葉の端々から、全身に迄滲み出ていました!

  久々にテレビで拝見した彼の容貌は、三十数年を経て大きく変貌を遂げていましたが、

頭の回転の良さ。ユーモアたっぷりな会話。

発想法。記憶力。等昔よりもずっとずっとパワーアップしていました。

さて、モーリー・ロバートソンから名前を頂戴した

我が家の三男坊のモリ。

顔とスタイルが良くて格好良い!!

性格もまあまあ。

 母親が期待した頭脳の方は、?!

名前負け??

私は、ロバートソン・黎子じゃないものね……

モーリー・ロバートソンは、とびきり優秀な日米のハーフですね。どうぞ二つの国の架け橋になって下さいね。