夢見るタンポポおばさん

富士山麓の風景、花の写真。エッセイ。

暖冬の師走の庭に咲く花

2015-12-17 21:56:42 | 日記・エッセイ・コラム

                      暖冬の師走の庭に咲く花

    毎年三月に開花する八重の椿

思い切り剪定をしたら、師走に咲き出してしまいました。

 

 

一重の乙女椿

寒さの中で花開く健気な風情の花ですが、今年は暖冬でこんなに大胆な姿です。

 

蒼空にも負けない美しさです。

 

一斉に青春を謳歌している女学生みたい。

楽しそうなお喋りが聞こえて来そうですね…

清楚な姿

冬場の花と言うよりも、夏の花のように爽やかな花や葉の色です。

 

                         今年も残り僅か

   富士山には連日大きな笠雲が懸かっていますが、ここ数日とても暖かで穏やかな陽気です。

私は先週末から疼痛に悩まされて泣きべそ気味です。

昨日は夫に主治医の所に連れて行って貰い、痛み止めの点滴や筋肉注射をして頂いたので、夜久しぶりに眠れました。

  月並みですが、 再来週の木曜日は大晦日だなんて、嘘みたい!

 何にも出来ない。

 何にもしないで月日がドンドン過ぎ去って行きます。

 が、兎にも角にも一年間一日も入院しないで自宅で療養出来たのは最高の一年だったと思いたいのです。

 後二週間夫をはじめみんなに迷惑を掛けないで無事に過ごせますように‥

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 


安と言う字に寄せて

2015-12-15 21:21:40 | 日記・エッセイ・コラム

      安

 今年の漢字は『安』が選ばれたそうです。

12月15日の富士山。

三段の笠雲が懸かっています。富士市は街中どこからでも大きな富士山が見えます。市の南側に駿河湾。富士山は北側に壁のようにそそり立っているのです。

 

         高い。安い

   消費者の立場としては、

普通物の値段は高いよりは安い方が良いと思います。

買う方は

大根が高いよりは安い方が嬉しい。

ところが、安すぎると豊作貧乏と言って生産者は大赤字。

手間賃どころか、出荷用の段ボール代も出ませんので、生産者は畑で廃棄処理してしまいます。

ですからただ安ければ良いと言う訳ではありません。

 

 団地等でГこれ幾らだったと思う?」等と人に訊く人がいます。

高かったのを自慢しているのかと思ったら、安かったのを自慢していたりします。

 ものの価値とは判らないものですね…

 

12月12日の富士山

   重たい笠雲が懸かって、低く見えますね…

 

 

 

人名に『安』の付く人と『高』の付く人がいます。

私の身内にも、

安江と高代がいます。

値段の問題では無くて、心持ちの問題なのでしょう。

安らかな心。

高貴な心。

 

安江は私の母の俗名。

戒名は安養貞成大姉。

安養はあんにょう

安養浄土は極楽浄土

 

 

                          危険。不安定。不安。

大正12年生まれの母は戦争経験者。

青春時代は、物の無い時代。

高いも安いも切符が無いと物が買えない時代。

安全どころか危険な世情。

やっとなんとか戦後を迎えると早々と夫は、安養浄土へ旅立ってしまいます。

43才で一日で未亡人になった母は、安定した収入どころか不安定な収入。

経済的にも不安な毎日だったと思います。

 

                           安心。安全。安定。

晩年の数年間は、戦争の無い平和な日常。

安寧秩序が保たれた社会。

安心して暮らせる世の中。

安定した職業に就いた子供たちと穏やかな時を過ごすことが出来たのは、何よりだったと思います。

本当に安寧の時を過ごすことが出来たのは、クモ膜下出血で闘病中の18日間だけだったような気がしていますが、

野良で泥まみれになって倒れてそのまま逝かずに、病院のベッドの上で亡くなったのが救いです。

 

              安らかに眠って下さいね…安江お母さん

 

     

 

 

 

 

 


ちぐはぐ

2015-12-14 20:49:08 | 日記・エッセイ・コラム

        ちぐはぐ

赤い椿の花

 

 

季節外れのツツジの花

ここ数日の暖かな陽気で季節を間違えて咲き出してしまいました。

 

              ちぐはぐ

軽減税率を巡る論議

馬鹿馬鹿しくて、腹が立ちます。

何時ものことながら、何の為の軽減税率なのか

 

はじめに2017年4月の社会保障の為の増税ありき

 

米と魚等の生鮮食品を軽減税率にと言う話だったのに、

横やりが入って、あれよあれよと言う間に

加工食品、菓子、飲料等を含む1兆円規模の軽減措置を講じることになってしまいました。

単純に、軽減措置が取られたと喜んでいる場合ではありません。

財源が無いのにまたまた赤字予算を組んで事を進めようとしているのです。

しかも肝心の福祉予算に使う為の予算を先送りにしてまでです。

外食は除くとありますが、一人暮らしの老人や若者たちにとって、

スナック菓子やジュース等の飲料、合成保存料が多く使用されている加工食品よりも、

バランスの取れた外食の方が、野菜や魚等も摂取し易くて健康的だと思います。

更に区分けも難しい部分が多いと思います。

 私も時々外食店のお持ち帰り商品を買って来て家で食べています。

廻る寿司のお土産も頂きます。

出来上がっているので、食事の用意をしてくれる夫の手間が省けるのです。

このような場合はどちらなのでしょうか?

  一般の日本人の手の届かない高級な菓子や果物、加工食品等は軽減措置を受けて、

大衆食堂や、ファミリーレストラン等は外食と言うことで除外等と言うことは

不公平感を覚えます。

 

何よりも、財源が無いのにはじめに軽減措置ありきの政策が間違っています!

お金が無いのに、物を買ったら、破産します。

カードで買ったらカード破産です。

どこかから持って来ると言っても、紙のお札を刷って増やしても、金が増えた訳ではありません。

印刷物として日本では通用しますが、海外では通用しません。

 国立競技場の白紙撤回の時にも思いましたが、本当に無責任なやり方です。

 どんな建物を建てるにしろ、先ず予算ありきです。

建物を建ててから、金の工面をするなんて、ナンセンス。

金の支払いの工面が出来てから、キチンと計画を立てて、家が建つのです。

個人の家ならば金の支払いが出来なければローン破産です。

 

 全くABさん率いる皆様方は、おめでたい方々ばかりです。

何でも、先に結論ありき。

支払いは後回しです。

無責任極まりないです。

お金が天から降って来るとでも思っているのでしょうか?

お坊ちゃま君ばかりでお金に苦労したことが無いのだろうと思います。

 

本当に情けないの一言です。

憲法違反の閣議決定。

はじめにアメリカありき?

先ず日本国憲法ありきです。

 

ちぐはぐ

冬に夏の花が咲くのは、狂い咲き

返り咲きしたABさん狂い咲きは御免です。

 

 

 

 

 

 

 


朝が来た

2015-12-13 21:27:24 | 日記・エッセイ・コラム

          

                                                  朝が来た

 

  

                      今年一番の出来事         エーゲ海、アドレア海クルーズ

                                                                                                 大型客船のバルコニーで名も知らぬ島に昇る朝陽に見とれる

 

      大船とならむ

我れ日本の柱とならむ

我れ日本の眼目とならむ

我れ日本の大船とならむ   日蓮  開目抄

        

                柱、目、大船。    頼りになるもの。

   今の日本の指導者と言われる人たちに欠けているもの。

国民を泥船に乗せて、漂流させないように、しっかりと世界を見て頂きたい。          

 

                 朝が来た                            

    ラジオ体操の歌の出だし

新しい朝が来た   希望の朝だ

喜びに胸を開け   大空あおげ      以下略

 

                  あさがきた

NHK朝の連続テレビ小説

私の母校の創設者広岡浅子先生をモデルにしたドラマ。

半年程前までは、関係者以外には、殆ど無名に近い方でした。

芸達者な俳優さんたちの活躍もあり、ドラマは高視聴率を更新中のようで、何よりです。

皆様にもぜひ広岡浅子先生のことを知って頂けたらと思います。

  先生は、本当に素晴らしい日本女性です。

ドラマには描かれていませんが、私生活や健康面でも筆舌に尽くしがたい程のご苦労と努力をなさっていますが、

常に前向きな方でした。

思考が幕末から明治にかけての女性としては、先見性があり、世界的な視野も持っていました。

行動力、実践例はドラマでご覧の通りの方だったようです。

 指導力も抜群ですが、お金は出すが名前を出して出しゃばったり、名声を欲しがったりする方ではなかったようです。

日本女性の幸せのために女子教育の重要性を感じ、日本女子大学校を創設するために奮闘。

     建学の精神

信念徹底

自発創世

共同奉仕

1901年の創設以来114年経った現在も七万人を超える卒業生の中に生き続けています。

共同奉仕

他者との共生を図る社会的な原理

自発創世

個人の創造性や主体性を育てる個性的な原理

信念徹底

人の道の根本原理

 

来年からは、いよいよ成瀬仁蔵先生をモデルにした役も登場するようです。

近代日本の夜明けを背景にしたあさがきたをご覧になって、

明るい気持ちになって頂けたらと思います。

  少し宣伝気味ですが、広岡浅子先生の生き方を知ることは

自分も希望と生きる勇気が湧いて来る

他人も愛せる心の広さを持つ

何か一つやり遂げたい…

朝から色々なことを考えさせてくれます。

    

 

        

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


青々、活き活き

2015-12-12 11:53:35 | 日記・エッセイ・コラム

                                                      

                                                                   青々、活き活き

 

        

                                       一株60円のイタリアンパセリが元気いっぱい   

                                       同じく一株60円のこちらも大きく育って、 窮屈そうなヴィオラの花

 

     さやえんどうはフェンスの高さを越えて伸び続けています。

 

  

 

剪定した後のルリマツリ。

まだ青々と新芽を伸ばし続けてしまっています…

根元の三ツ葉も一度枯れたのに、また新芽が出て来ました。

お正月のお雑煮に使えるかもしれません!

水仙は葉だけ伸びてしまって、蕾が上がって来ません。

お正月が過ぎたら主役になるはずのストックたちも満開になりそうな様子…

 

葉牡丹の寄せ植えは、暖かすぎて開ききってしまっています。

後二十日経ったら、薹(とう)が立って来そうな、締まりのない葉牡丹たち…

  ちなみに、葉牡丹は春になると薹が立って、黄色い菜の花のような花を沢山咲かせます。

キャベツ、白菜、ブロッコリーも同じです。

             薹が立つと、黄色い花を全開させるなんて、なんてエネルギッシュ!!

 

クリスマスカラーの寄せ植え

ワックスフラワーの蕾も、暖かさにつられて咲き出しています。

  

                           青々とした大空に美しい姿の富士山

                  足元のお花たちを見つめる様子はもう春の富士山のようです。