夢見るタンポポおばさん

富士山麓の風景、花の写真。エッセイ。

八月二十日過ぎると、蝉の鳴き声もツクツクボウシに変わって

2020-08-21 21:46:34 | 日記・エッセイ・コラム
蝉の鳴き声も、賑やかな油蝉から穏やかなツクツクボウシに変わって、
そろそろ猛暑日ともお別れ



2020年 8月 20日 (金)

自宅から撮影した
富士山




小学生の頃は、
毎年八月二十日過ぎると、夏休み家にいるのも飽きて、学校の友達が恋しくなりました。

蝉の鳴き声が賑やかな油蝉から、
静かで穏やかな、聞きようによっては、物悲しいツクツクボウシの鳴き声に代わると、
子供ながらも夏の疲れの蓄積を感じて、
『夏休みが終わるんだ』そろそろ気持ちを切り替えて、『しっかり勉強しなくては』と
勉強に相応しい季節、
穏やかで過ごし易い秋を待っていたように思います。

今年はコロナ対策で、全国一斉に休校等と言う政府の間違った対応のおかげで、
何から何まで、しっちゃかめっちゃか。
勉強の遅れを取り戻そうと、夏休みも、子供たちや親は大変です。

孫たちの住む市では、夏休みは9日間しかありませんでした。
猛暑日も大汗をかきながら、通学しています。

熱中症が心配です!

神社の蝉

今日、ケビンが退院して来ました!
今回も無事に点滴治療を受けることが出来たようです。

夕方、毎日参拝している神社に御礼参りに行くと、
境内の蝉の鳴き声が、油蝉からツクツクボウシに変わっていました。

暑かった夏

ケビンの 点滴治療も半分近く迄経過。
8月は、もう一度通院で点滴治療。

来月の入院治療は、9月8日からの予定です。
天気予報では、この猛暑も今週末迄。
日曜日は雨が降るとの有り難い予報です。

7月は毎日、毎日雨降り。
8月は40℃越えの酷暑。
穏やかで過ごし易い陽気になるのは、あと少し..
神社の蝉の声が、コオロギに変わる頃です…

もう少しの辛抱ですね~……







福島産まれの桃ちゃん

2020-08-20 21:15:23 | 日記・エッセイ・コラム
福島産まれの桃ちゃん


2020年8月18日 (火)
ケビンがセンターに入院した日に、
ふるさと納税の返礼品として届きました!

6月に入院したときには、山形のサクランボ♪

私が独りで留守番をしているのが解っているかのように、
各地の名産品が届きます…………



今回の桃ちゃんは、秀 15個入りでした!



あんまり美味しいので、毎食おかず代わりに食べて!?

もう半分しか残っていませんけど。。

桃ちゃんが待っていますよ~


金柑の花の香りに癒されて

2020-08-19 21:05:20 | 日記・エッセイ・コラム
金柑の花の香りに癒されて


2020年8月19日 (水)

自宅近くの小さな神社脇で仄かに香っています。







金柑

自宅近くに小さな神社が在ります。

ケビンの回復を祈念して、毎日参拝しています。

朝一番に何処からともなく柑橘系の仄かな香り
見ると、夏の雑草が繁茂する後ろに、小さな金柑の木が一本。
金柑の白い花は、7~8月に沢山咲きます。

11月過ぎると、花はオレンジ色の実に変身します!!

金柑は昔から喉に良いと言うことで、富士山麓周辺の旧家では大抵一本は屋敷に植えられています。

金柑と言う名前も、豊かさの象徴みたいですね…

ケビンは昨日からまた入院治療中です。
今日、主な点滴治療は終了したそうです。

今年は、3月、6月、7月、8月と入院。
来年一月迄毎月入院治療が続く予定です。

ケビンは、6月の大手術で、美声が枯れてしまい、嗄れ声がとても聞き取り難いので、金柑が良いかも知れませんね~


私は柑橘系の植物にやって来る揚羽蝶の幼虫※が苦手なので、絶対に
庭に柑橘類は植えません!!

※揚羽蝶の幼虫は、柑橘類の葉が大好物です。。




2020年8月19日(水)
水路沿いのススキ

もう秋がそこまでやって来ています………

猛暑日に避難している雨蛙

2020-08-18 21:30:43 | 日記・エッセイ・コラム
猛暑日に、日陰に避難している雨蛙


2020年8月17日 (月)



朝六時過ぎ自宅玄関先ポストの上で、暑さを避けている雨蛙



時間と共に、日差しも強くなり、日陰も少なくなって、別の場所に移ろうかと逡巡している蛙


朝一番、ゴミバケツの底に小さな青雨蛙を見つけて救出。
涼しい場所に置いても、動きません。
確かめると、干し蛙になっていました!?

酷暑日の 避暑地誤り 干し蛙

逃げ込んで ひっくりかえる 蒸し暑さ




もぐらと言う名のキュウリです!!

2020-08-17 22:56:54 | 写真
もぐらと言う名のキュウリです!!






2020年8月12日
静岡県富士市
JA直売所にて購入

山の畑や屋敷で土竜の掘った土や、通った跡には悩まされていますが、
私は生きている実物の土竜は見たことがありません!
ですから似ているのか似ていないのか解りません。

図鑑やテレビ等で映像は見たことがあります……

物珍しさで、ブログのネタ用に100円で購入しましたが
食べるのもちょっと勇気がいそうな。。

もぐらって食べられるんでしょうか!?