![](http://image.with2.net/img/banner/m02/br_banner_pinkbear.gif)
![にほんブログ村 就職バイトブログ 大学新卒の就職・就職活動へ](http://job.blogmura.com/jobhunting_university/img/jobhunting_university88_31.gif)
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_blu.gif)
こんにちは。
ロシアに隕石が落下したので増刊更新デス。
★天体現象と人間のキャリアプランには秘密があるからね★
※※※
負傷者1200人に 落下隕石、直径15メートル 建物被害3300棟超
2013.2.16 09:20
ロシア南部チェリャビンスク州周辺の隕石落下による負傷者は16日までに、同州のまとめで約1200人となった。米航空宇宙局(NASA)は、大気圏突入前の隕石の直径を約15メートルと推定。1908年にシベリアに落下した隕石以来の大きさという。
※※※MSN産経ニュース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/98/f0e5dd44b22e5469a8753465c90042d1.jpg)
AP配信画像
1908年にシベリアに巨大隕石が落下したツングースカ大爆発から105年ぶり。
105歳以上の人には、生涯で2度遭遇の記憶がある出来事ということになりました。
人間のキャリアプランと天体のつながりについて書いてみるよ。
就活中の気分転換的な話題でどうぞ。
★★★定期更新は★★★
原則週2回(水・日)+増刊で予定です。
2月もがんばっていきましょ。
★★★☆☆☆☆★★☆☆
◆マーク・トウェインとハレー彗星のめぐり合い
アメリカの作家マーク・トウェイン(1835-1910)の人生から
※※※
マーク・トウェインが生まれた1835年には、有名なハレー彗星が姿を見せた。ハレー彗星は76年ごとに姿を見せる。そこで彼は、もう一度ハレー彗星が見えるまでぜひ生きていたい、と願っていたが、その願いはちゃんと実現した。
1910年、彼が死んだ夜、ハレー彗星はふたたび天にきらめいていた。
※※※
D・カーネギー/高牧俊之介訳「人生のヒント」知的生き方文庫
ハレー彗星の76年周期と一人の作家の生涯が見事にクロスしました。
天体の運行は人間の生涯にいろんな影響を与えていると言われています。
鉄のような岩石の塊の彗星や隕石が、人間にインパクトを与える不思議をもう少し考えていこう。
◆鉄が体の中にある不思議
tarebonは小学生のとき「人間の体の中には鉄がある」(鉄分ということ)ということを知って、こんなことを思いました。
~・~・~
あの硬い鉄の成分が人間の体に入っている。
もしかしたら「鉄の中にも‘人間の成分’が入っている」のだろうか。
「鉄もまた人間や動物や植物と同じような『生き物』」かもしれない。
~・~・~
大学時代、ゼミでシュタイナーの教育哲学を調べていたら
「石も我々と同じく生きている。石に耳をすますことができれば石は自分の誕生を語りだす」
というシュタイナーの言葉を見つけて、その言葉に妙に納得したことがあります。
彼ら(石)は人間よりもはるかに長い年月を「生きて」いるので、人間の目にはただの塊にしか見えない。しかし彼らにも誕生から消滅までの生涯があり、人間の生涯にいろいろな影響を与えているのだ。
こういう思考を学んでいくと、彗星や隕石の動きにも生命の意思があるように感じるものです。
◆我々の生涯は、宇宙とむすびつくもの
ロシアの隕石落下の被害がリアルタイムに報道されています。
「我々の地上の生活は宇宙と無関係ではないのだ」ということを強烈に意識せざるおえません。
ゼミの卒論で買ったシュタイナーの本を、今改めて読み返すと、意味深く感じる隕石インパクト。
※※※
繰り返して強調しておかねばならぬことは(中略)
自分の為すべき行為、もつべき体験のどんなにわずかな部分といえども、広大無辺なる宇宙の諸事情と関連し合っている。
静観の瞬間にこの関連が認識できたとき、彼は新たな、より充実した力をもって、日々の仕事に励むのである。彼の仕事、彼の苦労、それは壮大な霊的宇宙関連の下に為されるのだ。
※※※
シュタイナー/高橋巖訳「いかにして超感覚的世界の認識を獲得するか」
時には宇宙からの視点で、自分のキャリアを眺めていきましょ。
日々の仕事で、就活で、どこかに宇宙とつながる部分があると信じてみると、自分の存在価値も確かなものに感じられるかと思います☆☆
☆アメブロユーザーは就活の息抜きとコミュニケーションにどうぞ☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/aa/cba9d4fbaab5346cc42b7ea5190d7c4e.png)
東京メトロ・リラックマ線が行く~tarebonkumaのブログ~
![](http://image.with2.net/img/banner/m02/br_banner_pinkbear.gif)
![にほんブログ村 就職バイトブログ 大学新卒の就職・就職活動へ](http://job.blogmura.com/jobhunting_university/img/jobhunting_university88_31.gif)
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_blu.gif)