フェンネル氏の奇妙な生活

気付いた世界の中の小さな出来事と水彩画と時たま油絵と思いついたことを爺さんが一人語りいたします。

smaller majority

2021-11-01 09:06:00 | Weblog
昨日はハロウィンと言ってたのにそのニュースはなくピエロみたいな恰好の若者が電車の中で人に切りつけ灯油を撒いて火をつけたというニュースがあったくらいで後は選挙報道だったね。あとで考えるとあの若者の恰好はハロウィンの仮装だったのかな?英語ではjokerって表記だった。24歳で死刑になりたかったっていうのもどうなんだろう。若者に夢を与える政治ではないのだろうな。そのように自民が単独過半数を取り立民は国民の受け皿すらなれないことが証明された。この上まだ立民の執行部は居座るつもりなのかな?御託並べて。アメリカのようにバイデンジャンプがなかっただけでも日本の選挙はまだましなのかな。それにしても比例復活っていうのいい加減に止めてもらいたいね。国民の意志が何の反映もしてないからね。議員の相互扶助に成り下がってると思うよ。だから安泰極楽体制が続くんだろうね。何をやっても大丈夫だぁとばかりに。

柿も終わったね
まだ木の上の方に
1個か2個あるけど
木守に置いておこう
今日から11月ですか
コロナコロナで
オリンピックがあったことすら
忘れてました
そういえば今年
何も覚えてません
ナニカをしたという
記憶がないのです
心の中にエネルギーがありません
笑いも怒りも喜びも悲しみも
沸点に達してません
まぁ静かなのもいいのですが
あまり静かだと
かえって
不安に思ってしまいますね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする