tarpin翁のスローライフ

福井県奥越地方、季節のたより、ガーディニングなど、
写真日記・・・そして・・・。

「花火草」は変な草花。

2019年06月18日 | がーディニング・園芸

花火草(はなびくさ)」は、花火のような花とは、

見たまんま。

はじけて開くという意味で「爆蘭 (はぜらん)」

 午後3時頃から 花が咲くことから「三時草(さんじそう)」

の異名。

冬に冬眠する多肉植物。

熱帯アメリカ原産、明治初期に渡来、

繁殖力が強い、道端でよく見かけた野草。

園芸種として、庭の草花としてまします出世草?

道端などでは見たことありませんでしたが、

どなたが園芸種として育てたのでしょうか。

それにしてもパッと開いた様は花火、

そしてきれいなシルエット

茎は花火線香のイクサのごとく細く直線。 

毎日咲いて、すぼんでしまいます。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« こんな宴会はじめて「山代温... | トップ | 抜け駆けの「コスモス」ちょ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

がーディニング・園芸」カテゴリの最新記事