「泰山木」は、4つが茶変・落下、
5つ目が開こうとしています。
ご覧のとおり、開花直近の白くなったものや、
膨らんだ蕾がたくさん。
これからのものは勢いもあり楽しみ。
この花も今年は、よく花芽が着いたものです。
されど、朽ち行く花の哀れ・・・
世に中のもの何でもか?・・。
「沙羅(夏椿)の花」も終わりました。
昨夜落下で、今年はおしまい。
今年は12ケ開花、
6月20日から7日間の楽しみでした。
この程度の庭木では
良く咲いた年と評価しても良いのでは。
花後の結実はこんなものです。
来期の開花のため、余り大きくならないうちに
切り取ろうと思っています。
5つ目が開こうとしています。
ご覧のとおり、開花直近の白くなったものや、
膨らんだ蕾がたくさん。
これからのものは勢いもあり楽しみ。
この花も今年は、よく花芽が着いたものです。
されど、朽ち行く花の哀れ・・・
世に中のもの何でもか?・・。
「沙羅(夏椿)の花」も終わりました。
昨夜落下で、今年はおしまい。
今年は12ケ開花、
6月20日から7日間の楽しみでした。
この程度の庭木では
良く咲いた年と評価しても良いのでは。
花後の結実はこんなものです。
来期の開花のため、余り大きくならないうちに
切り取ろうと思っています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます