tarpin翁のスローライフ

福井県奥越地方、季節のたより、ガーディニングなど、
写真日記・・・そして・・・。

美しい花々、朽ち行く姿は哀れ。

2009年06月27日 | がーディニング・園芸
泰山木」は、4つが茶変・落下、
5つ目が開こうとしています。


ご覧のとおり、開花直近の白くなったものや、
膨らんだ蕾がたくさん。
これからのものは勢いもあり楽しみ。
この花も今年は、よく花芽が着いたものです。






されど、朽ち行く花の哀れ・・・
世に中のもの何でもか?・・。



沙羅(夏椿)の花」も終わりました。
昨夜落下で、今年はおしまい。


今年は12ケ開花、
6月20日から7日間の楽しみでした。
この程度の庭木では
良く咲いた年と評価しても良いのでは。

花後の結実はこんなものです。
来期の開花のため、余り大きくならないうちに
切り取ろうと思っています。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ようやく「がくあじさい」開花。 | トップ | 家庭菜園やってみたら欲がでて。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

がーディニング・園芸」カテゴリの最新記事