tarpin翁のスローライフ

福井県奥越地方、季節のたより、ガーディニングなど、
写真日記・・・そして・・・。

21回目を迎えた「越前大仏シンポジウム」に参加。

2024年11月10日 | 当地の催事・行事など

例年通り年1度の行事、私の事務所がある越前大仏の大講堂。
内容は、こちらの住職でも有られ、今年の4月「妙心寺派管長」
 就任の「山川宗玄老大師」。

今年は格別その内容に歓心する機会でもありました。
何時もの通り、越前大仏殿の住職を引き受けた経緯から、当所見た大仏様は平面で紙に書いた仏像に見えた、ここへきて30年、ようやく仏の形になってきた思い。
「毎年糠に釘」状態、これが変化してきていること。
また、お釈迦様が右手に花を持つ仏姿に対しての意味、
花が咲くという、「咲く」という字は笑うとも解釈。
話中に10分間の椅子に掛けた「臨済禅の体験」。
本山妙心寺派と名の撞く寺院の「妙心」の意味解説。



続いて門前町に店を持つ「ハープ奏者葵美紀」さんの演奏。




楽器の解説も加わり、いい時間でした。
また老師の「色紙」が当たった人への文字解説には大拍手。




最後に「清大寺賛歌」の披露、山川老師の作詞と葵さんの作曲。


すでに合唱団の披露まで計画されていました。
また、この作詞で有る「老大使からの作詞の意味」解説もがありました。

ハープ伴奏での合唱団は、ここだけの協調。
天高く晴れ渡る少し冷気を感ずる半日は、
すがすがしいものになりました。
これも浮世のお付き合い。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「霊峰白山(2702m)初冠雪」... | トップ | ヤヤッ「ホトトギスの花」発見。 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (とんぼ)
2024-11-10 15:24:14
素敵な充実した一日でしたね。
本当に!…年齢を感じさせない行動範囲に 凄い!凄い!と 驚くばかりです。
立冬も過ぎ・・・いよいよ雪の季節に入りました。 ご自愛下さい。
返信する
有難うございます (tarpin)
2024-11-11 08:50:50
とんぼ様

本当にいい日でした、12/13日はこの老師が本山管長になられたこともあり、奉賛会から誘われ本山参り、京都妙心寺本山(日帰り)に行くことになっています。
このシンポジウムは、全くの寺院主催のため、
一参加者ですから、時間に行き、帰えればよく、
責任ない行事は気楽なものです。佛教に本当に帰依している人ではないのですが、いろいろとお誘いがあり楽しんでいます。体は大分弱ってきました。
皆さまもお大事に。
返信する

コメントを投稿

当地の催事・行事など」カテゴリの最新記事