goo blog サービス終了のお知らせ 

tarpin翁のスローライフ

福井県奥越地方、季節のたより、ガーディニングなど、
写真日記・・・そして・・・。

急激な気温上昇は根雪を融かし、春の顔を見せます。

2022年03月14日 | 季節の便り(北陸、福井)

昨日の暖かさ、当地も17℃に。

庭には深い場所では50cmの雪がありますが、

 

 

日当たりのよい場所では、土を見せ、

春の様子が見られました。

牡丹の花芽、

 

 

昨秋、少し色づいていた「おもとの実」。

 

 

埃、汚れまみれですが、雪の下でもこんなに成熟していました。

一雨降ると汚れも落ち、

息吹いて、葉共に美しくなります。

いよいよ当地も春です、

雪が融けるのは、ほどなくでしょう。

 

さて、昨日の「福井県のコロナ418名」。

勝山市でも10代、男児1名が感染。

まだまだ収まりを見せません。

県独自の「感染特別警報発令」が続いています。

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« コロナ禍中でも「老人会会計... | トップ | 今年の桜変!「福井の河津さ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (典型的江戸ッ子)
2022-03-14 12:22:50
【万年青】の実、真に瑞々しいことですね。
今朝方はウグイスの初音を楽しみました。まだ少しくぎこちない感じでした。
返信する
再々の訪問感謝です。 (tarpin)
2022-03-15 08:40:42
典型的江戸ッ子様

当地もは春めいて参りました
、コロナも勢いついているのは閉口ですが。
気温の偉大さを感じています。
庭も日当たりは、地面が見え始めました。

もう、鶯が来ましたか、庭にも来ることが有りますが、
上手に泣けるようになってからのようです。

鳴き声は聞こえても、姿を見つけるのは難しい鳥です。
でも春の使者、嬉しいお便りです。
返信する

コメントを投稿

季節の便り(北陸、福井)」カテゴリの最新記事