鬼山竜也の住宅業界 商売の王道

良い家づくりに真剣に取り組んでいる方々が、お客様のためにより良い仕事が出来るようになるためのヒントになれば、嬉しいです。

【第1319回】 ひたすらショッピング

2014年08月11日 | 住宅コンサルタントとして
フィレンツェは、今日も良い天気♪
ということで、フィレンツェ2日目は、朝からひたすらショッピング!

まず向かったのは、グッチとフェラガモの本店。

本店だけに品揃えを期待していたのですが、
正直、自分達が欲しいと思える商品があまり揃っていませんでした・・・。

昨年見た、ヴェネチアのショップの方が、品揃えが豊富というか、
自分達の欲しいモノがあるのでは?ということで、結局、私の靴1足だけ購入しました。

また、今回フィレンツェに来た1つの目的は、リヴェラーノ・リヴェラーノさんで
オーダースーツを仕立てていただくことでしたが、
何と、本日から1週間、夏季休暇とのこと・・・。



これ、リヴェラーノ・リヴェラーノさんの本店です。

メッチャ、残念。。。

ただ、アナザースカイにも出ていた、このお店のイケメン店長さん(日本人)が
朝、お店から出てくるところに遭遇し、ウチの嫁さんはお話してもらいました。

でも店長、超かっこよかったです!
服の着こなし方、ハンパありませんでした。

自分もあんなセンス、身につけたいです。

そしてその後は、市場に移動。

料理好きの私にとって、もうこの雰囲気、それから品揃えはヤバすぎです!

乾燥したポルチーニ茸からは、何とも言えない旨みのある香りが・・・。
思わず、ポルチーニ茸のクリームパスタをつくりたくなってしまう・・・。

更にイタリアントマトを感想させたものも売っていました。









それぞれ、半年以上日持ちするので、迷わず購入。
するとそれに合う良いパスタも欲しくなり、更にはそれに合うオリーブオイルと塩も欲しくなり・・・。

気が付けば、レストランのシェフの仕入れのように、大量に購入していました。

でも現地のスーパーマーケットや市場に行くのがたまらないんです、個人的に。
ここ最近は、服や靴を見るよりも、市場で食材を見るのが楽しいです。

食材を購入した後は、市場の2階のフードコートに移動して、そこで焼き立てピザを食べました。
美味しかった!

午後からは、フィレンツェの街を宛てもなく散策し、
気になったお店にプラプラ入っていきました。

その中の1件のカバンやジャケットなどを扱うレザー店では、
メッチャ馬力のある男の店員さんにグイグイ接客してもらいました。

「日本で買ったらいくらするんやろう?」って思ってしまうくらいのレザーブルゾンが650ユーロ。
そして家内が気に入ったバッグ150ユーロ。

2つまとめて、「500ユーロでどうだ!トモダチプライスだ!!!」と
グイグイ来るではありませんか!!!

もうそれが面白くて、店内で大笑いしていた私たちを気に入ってくれたのか、
その後もガンガン売り込んでくれました。

結局、家内がバッグ2点を60ユーロまけてもらって、200ユーロで購入。



そのお店です。
店員さん、超面白かった!!!

その後、私もカードがたくさん入るオーストリッチの財布を180ユーロで購入。
更にカードを保管しておく用のカードホルダーも50ユーロで購入。

さすがフィレンツェ、皮製品、メッチャ安いやん!!!

ひたすらショッピングを楽しみ、夜はホテルの近くのレストラン「BUCA MARIO」さんへ。



お店の外の看板とかは全然イケてなかったけど、店内はメッチャ広かったです。
ちょっと日本人が多かったのだけが、残念・・・。



大好きな生ハムメロン。
生ハム、こんなに盛っていいの???ってくらい、てんこ盛りでした。



新鮮なイカがたっぷり入ったシーフードパスタ。
あっという間に食べてしまいました。



チーズリゾット。
マジ、旨かったです。

ということで、フィレンツェでショッピングを満喫した私たちは、
本日、これからヴェネチアに移動します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする