昨日はビジネスパートナーさんに紹介していただいた、
ヴェネチアに住んで10年以上になるNさんにガイドをお願いし、
現地を案内していただきました。
まず行ったのは、安藤忠雄さんが携わった、現代アートを展示している
プンタ・デラ・ドガーナ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/8f/4595e713feb77f346cc2e1f5642c9f5e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/60/1f0a1cc1c130f3dde9a23af78966efce.jpg)
現代アートはイマイチ分かりませんが、建築物として中を見学しました。
イケてます!
古いヴェネチアの煉瓦、天然の木の梁、そしてコンクリートとの融合が素敵。
こういう空間に居ると、時間が経過するのを思わず忘れてしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c0/f6427820b68cadc9e679170842493aca.jpg)
その後、サン・ジョルジョ・マッジョーレ教会の鐘楼に登り、
サンマルコ広場方面を眺めると、そこはまた絶景でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/c1/7be7815e56679cd42d39617bf034f48c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/c0/7d28ea305b0d666159a9cec3aab66e38.jpg)
サンマルコ広場の鐘楼はもの凄く混んでいますが、
サン・ジョルジョ・マッジョーレ島の鐘楼は空いていますし、
ヴェネチア本島が一望できますから、こっちの方がオススメです。
その後、Nさんが働いているレストランで昼食。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/14/fd75a360e4fa71808cb8d5a5119635e3.jpg)
Nさんおすすめのメニューをチョイスしていただき、現地の料理を堪能しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/91/aef835306ab16cdc329da0ea461b2e3f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/d7/c0adf27fc5435ce8e5550c84c199ada5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/29/2d9aaa5c9d0e207d42c26fe32de3003a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/4a/79c8c747a9d24b560d20670a7e144eff.jpg)
どれもこれも美味しかった~!
特にデザートのパンナコッタといちじく!!!
現地のいろんなことを教えていただき、
ますますヴェネチアが好きになりました。
来年もまた、来よう!
ヴェネチアに住んで10年以上になるNさんにガイドをお願いし、
現地を案内していただきました。
まず行ったのは、安藤忠雄さんが携わった、現代アートを展示している
プンタ・デラ・ドガーナ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/8f/4595e713feb77f346cc2e1f5642c9f5e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/60/1f0a1cc1c130f3dde9a23af78966efce.jpg)
現代アートはイマイチ分かりませんが、建築物として中を見学しました。
イケてます!
古いヴェネチアの煉瓦、天然の木の梁、そしてコンクリートとの融合が素敵。
こういう空間に居ると、時間が経過するのを思わず忘れてしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c0/f6427820b68cadc9e679170842493aca.jpg)
その後、サン・ジョルジョ・マッジョーレ教会の鐘楼に登り、
サンマルコ広場方面を眺めると、そこはまた絶景でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/c1/7be7815e56679cd42d39617bf034f48c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/c0/7d28ea305b0d666159a9cec3aab66e38.jpg)
サンマルコ広場の鐘楼はもの凄く混んでいますが、
サン・ジョルジョ・マッジョーレ島の鐘楼は空いていますし、
ヴェネチア本島が一望できますから、こっちの方がオススメです。
その後、Nさんが働いているレストランで昼食。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/14/fd75a360e4fa71808cb8d5a5119635e3.jpg)
Nさんおすすめのメニューをチョイスしていただき、現地の料理を堪能しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/91/aef835306ab16cdc329da0ea461b2e3f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/d7/c0adf27fc5435ce8e5550c84c199ada5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/29/2d9aaa5c9d0e207d42c26fe32de3003a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/4a/79c8c747a9d24b560d20670a7e144eff.jpg)
どれもこれも美味しかった~!
特にデザートのパンナコッタといちじく!!!
現地のいろんなことを教えていただき、
ますますヴェネチアが好きになりました。
来年もまた、来よう!