鬼山竜也の住宅業界 商売の王道

良い家づくりに真剣に取り組んでいる方々が、お客様のためにより良い仕事が出来るようになるためのヒントになれば、嬉しいです。

【第2937回】 考えるだけでは結果は変わらない

2019年01月14日 | 住宅コンサルタントとして

思うような結果が出ない時、

イメージ通りに物事が進まない時、

皆さんならどうしますか?

 

私、単純ですから、とにかく行動を変えます。

 

今までやってきたことが、

正解とズレているから結果が出ないのです。

 

だからまず行動を変えることを決定します。

 

そしてどう変えれば良いか、自分なりに考えるのですが、

考えても答えが出ない場合は、うまくいっている方の真似をします。

 

というか、そもそも考えて出てくる答えも

以前に何らかのルートで知ったり学んだことが中心なのですが・・・。

 

やってみて、検証して、改善する。

 

このスピードを高めていくことで、

イメージしているような結果に近づいていくことが多いです。

 

しかしながら、思うように仕事が進まない時に、

とにかくいろいろ考えるだけの方もいます。

 

でも、行動しないと結果って変わらないですよね。

 

どれだけ考えようが、行動しなければ結果は変わらない。

 

そしてどう変われば良いのか、ということは、

日頃からいろんなことを勉強していれば、

比較的すぐにヒントを掴むことができます。

 

行動を変える。

どう行動するのかを決定するまでのスピードを高める。

 

そしてイメージする結果に近づいていくのです。

 

思うような結果が出ない時、行動をすぐに変えることが出来ていますか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする