鬼山竜也の住宅業界 商売の王道

良い家づくりに真剣に取り組んでいる方々が、お客様のためにより良い仕事が出来るようになるためのヒントになれば、嬉しいです。

【第3088回】 努力したことが成果につながると、モチベーションが上がる

2019年06月14日 | 住宅コンサルタントとして

昨日、お伺いしていたクライアント様で、

ちょっと嬉しいご報告をいただきました。

 

そのクライアント様は、6つの拠点があるのですが、

その中の2拠点については、

私が提案した販促活動をやっていただいております。

(他の拠点については、そうでは無いのですが・・・)

 

そこで営業さんが頑張って下さっているおかげで、

来場が飛躍的に増え、見事に受注につながり、

営業さん自身の表情が最高なんですね。

 

努力したこと、行動したことが、成果につながると、

人はこんなにもモチベーションがあがるんだな、と改めて感じました。

 

住宅業界、結構現場のスタッフさんは頑張っておられます。

 

しかしながら、会社が打つ戦略が完全にズレていて、

現場のスタッフさんが努力しているのに、それが成果につながらない。

 

これが最もつらいのです。

 

そのためにも、お客様の心理を知り、お客様の嗜好に合わせ、

お客様の情報収集のパターンに沿った発信をする。

 

これが重要です。

 

社員さんのモチベーションが高くなるよう、

努力が成果につながる戦略を打ちたいものですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする