日々のことを徒然に

地域や仲間とのふれあいの中で何かを発信出来るよう学びます

雨上がり

2010年02月10日 | 地域
               

明け方小雨に変わった雨がようやくあがった。錦帯橋の屏風のような城山に霧がたなびく。傘を持った観光客の人たちが「きれい」「いい眺め」などと話しながらシャッターを押している。添乗のガイドさん「めった出会えない景色ですよ」とうまい事をいい観光の人たちを喜ばせている。こんな上手は許される。

城山のいただきにある岩国城は霧で見え隠れしている。錦帯橋下の観光用駐車場、車の数がいやに少ない。そのせいか、みやげ物店も暇そうに見える。餌をとる川鵜の姿が今日は見えない。どこで過ごしているのだろうか。

錦帯橋は木橋。こんな日は木材のしっとりとした質感がなんともいえない。建て替えのとき黄金色をしていた新しさ、数年を経て以前の重厚さを取り戻しつつある。橋の袂の山茶花、雨に濡れた花びらが重たそう。桜へのバトンタッチを待っているように思えた。

(写真:雨上がりでしっとりしている錦帯橋)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする