
「固定電話もスマホも登録番号以外からの着信には即応対しない」と我が家は決めている。応対無しで発信者が困る場合は留守電へ残してもらうことにしている。留守電に切り替わり知人であることが分かりすぐに応対したことは何度もあり、困ったことは起きていない。
最近「0800」からスマホによく掛ってくる。応対してはいないが直近の0800のときは着信と同時に危険の表示が出た。未登録なので応対はしないが切れたので番号を確認した。何と所持者は青森県で業種は回収業とある。複数のコメントが残されており、詐欺電話という内容になっている。本州の北と西の端の県、どんな風に回収するのだろう。
「0800」はフリーダイヤルを意味するとある。「0120」の番号が使い果たされ枯渇したために登場したという。フリーダイヤルなら一応安心だが、0120で商売する電話も多かった。我が家はその名残で固定電話は受信拒否にしている。非通知も受信拒否にしている。ネットには「0800は迷惑電話と思っている方多い」とある。掛かってきたのは全部迷惑や詐欺だのコメントがあった。
こうした電話の手口も進化しているのか被害が止まらず、その被害金額はどこまで上昇するのだろう。先日は80代の女性が1億円を超える被害に遭われた記事を読んだ。とてもそんな動かせる金額などは夢でもなければ起きないので心配はないが、最近は戸別訪問の類も多いという。老後なので気楽に過ごさせる世の中になって欲しい。
(今日の575) 未登録電話番号なり続く
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます