パワーマックス+ウエイト
パワーマックス
120W 40分 80~90rpm
ウエイト
7パターン 2セット 20分
昼間は強風でしたが大変暖かく、
故障箇所も良い塩梅でしたが、
夕方日が落ちてからは
強風と相まって気温も急降下、
故障箇所が疼きました。
退社後「ホノルル鍼灸整骨院」へ、
本日の治療はは痛かったでね~
夕方からの冷え込みが
モロに効いたようです。
ホノルル院長曰く、
. . . 本文を読む
パワーマックス
120W 64分 80~90rpm
日中の暖かさで、
故障箇所は良い感じ、
冷えるのが良く無いので、
本日の気温は救いでした。
ただし退社が遅れたので、
「ホノルル鍼灸整骨院」へは、
寄ることが出来ず、
本日は治療と施術無しで修行です。
日中の良い感じに
まどわされる事無く。
施術と治療を
受けていない事も加味して、
まずは無理せずに
本日はパワーマックスのみ。
昨日より . . . 本文を読む
スイム+ウエイト+パワーマックス
スイム
100×10 インターバル 2分サイクル 15秒レスト
500×1 ミドルペース
1000×1 パドルスイム ブイ使用
100×1 ダウン
合計 2600m 50分
ウエイト
7パターン 2セット 20分
パワーマックス
100W 40分 80~90rpm
出来る事は限られているのですが、
何をメインに持って行くかで、
組み合わせの . . . 本文を読む
パワーマックス+スイム
パワーマックス
100W 60分 80~90rpm
スイム
500×1 イージーペース
〃 パドルスイム ブイ使用
200×1 ダウン
合計 1200m 25分
久々の修行、、
宮古島出場者がこの時期に
久々ではいけないのですがね~
使い減りした身体は、
時として言う事を利かなくなりました。
久々と言えど、
出来ないランニング以外では
出来る事は限られ . . . 本文を読む
昨日の晴天とはうって変わり、
曇で寒い1日でした。
脚の故障箇所を、
冷やさぬよう養生して
1日作業しましたが、
本日の冷え込みは
予想を越えていました。
夕方から降雨、さらに雪に変わり
冷え込みはさらに厳しく、
故障箇所には痛みが出たので、
退社後即「ホノルル鍼灸整骨院」
へ直行です。
冷えてしまったので、
患部の治療は、激痛で涙目です。
治療終了後、流石に本日は
軽快な脚にはならずで、
「 . . . 本文を読む
オフシーズンでも無かった、
4日連続の言い訳です。
本日は法事の予定でしたし、
大事な営みですので、
言い訳とは別の事、
明るい内に帰れるかと思いましたが、
帰宅が思っていたより遅れた為、
ランニングが出来ない今は、
とりあえずランへ行く事も出来ずで、
4日連続の言い訳と相成りました。
「4日も休んでしまった、、」
と悪い方に思わず。
おかげで右膝靭帯痛と
脹脛の肉離れは大分回復に
向かってい . . . 本文を読む
先週の土曜に行った、
「ホノルル鍼灸整骨院」での治療後に、
無理して走ってしまったために、
治りかけていた故障箇所が
さらに悪化してしまい、
今週1週間はまさに泥沼状態でした。
、
悪い頭でも少しは学習をして、
来週は同じつてを踏まぬ事と、
改めて自分に言い聞かせ、
「ホノルル鍼灸整骨院」へ、
幸い「確実に治癒に向かっている」との
ホノルル院長よりの嬉しいお言葉もあり
来週後半には走れるとの事で . . . 本文を読む
恒例イベントの一つの
「松輪練習会」の日でしたが、
降雨から雪に変わった天候のため
6回目にして初めて、
公式に中止と成りました。
昨年はスタート直後に
雪がチラついて来たので
短縮して開催、何とか形だけでも、
継続となりましたが、
今年は早朝に中止を決定、
その旨をMLで告知、
正式に中止となった次第です。
元々、志半ばで逝った、
カズを追悼するために、
友人だった松丸君が、
最初開いてくれ . . . 本文を読む
連休前の追い込み作業で、
若干退社が遅れた為、
本日は「ホノルル鍼灸整骨院」での
施術と治療を受けられませんでした。
何時ものパターンだと、
悪い部所の痛みを無視して、
施設へ行く所ですが、
今回はかなり深刻ですので、
さすがの私も少々学習せねば。
本日はそのまま帰宅、
入浴後に先日新しくした
低周波治療器で自己治療に専念で、
本日は言い訳です。
トップ写真は預託後に試泳するために
東急リゾ . . . 本文を読む
パワーマックス+ウエイト
パワーマックス
100W 40分 80~90rpm
ウエイト
7パターン 2セット 25分
久々の修行でした。
この時期に久々なんて言うのは
宮古島出場者としては、
真に持ってイカンのでありますが、
故障は致し方ない所、
出来る事を出来るだけが、
現状で有ります。
パワーマックスも、
通常だと解しの負荷ですが、
無理のない所だとこれが限界、
それでも一汗は掻け . . . 本文を読む