a letter from Nobidome Raum TEE-BLOG

東京演劇アンサンブルの制作者が、見る、聞く、感じたことを書いています。その他、旅公演や、東京公演情報、稽古場情報など。

ブレヒト・カフェ

2008-02-18 19:00:43 | 芝居小屋企画
今度は、ブレヒトの芝居小屋で、
新しい企画が立ち上がります。
FAVと東京演劇アンサンブルの共同企画。
ブレヒト・カフェ。

東京都の条例が変わり、
ブレヒトの芝居小屋での、
今までのような上演がなかなか難しくなってきました。
しかしこの場所は、僕らの創造の源泉の場であり、
稽古も、仕込も、公演も、そして人との出会いも、
すべてがこの芝居小屋から発信されています。
昨春より、
改修工事キャンペーンを始めていますが、
その一環で、
新たな出会いをも求めての、
さまざまな企画をやっていこうと思います。

その第1弾が、
FAV(Feminist Active documentary Video festa)との共同企画
“連連影展”
です。

ドキュメンタリー映画が好き、
マイノリティーやフェミニズムについて興味がある、
そんな人には最適な映画の上映会です。
他では観られない作品ばかりです。

ブレヒト・カフェVol.1
2008.3.2. sun
14:00~19:30
ブレヒトの芝居小屋

1プログラム:1,000円 3プログラム通し券:2,500円

公演の詳細はFAVのHPを御覧ください。
http://www.renren-fav.org/schedule_2008_03_02.html


Program A 14:00~15:45
『関西公園~Public Blue』
アンケ・ハールマン/2007/70分
『山形でゲリラ上映会をした!(仮)』
新井ちひろ/2008/10分

Program B 16:00~17:30
『0メートルの隔たり』
Elle Flenders/2005/90分

Program C 18:00~19:30
『べてる』
Karen Nakamura/2007/40分
『ヒョジョンへ』
Luma Yuri Akizuki Matsubara/2006/13分
『海南島訪問記』
木室志穂/2008/10分
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする