
到着すると、
先生方と、PTAの皆さんのお手伝い。
屈強な大人たちのおかげで、早めに終わる。
ここの小学校は昼食問題で、
「何か温かいものが食べたい…」というAちゃんの発言に、
担当の教頭先生が燃える。

児童数もそんなに多くなく100人弱。
ただ、保護者の方や地域の方々が80人くらい。
けっこういい感じの客席。
リハーサルにて、
子どもたちの歌声、振りが完璧なのに喜ぶ。
公演に期待。
開演してからの子どもたちの反応もビビットで、
やっていて楽しい。
期待していたソング参加部分も、
練習以上の大きな声で、
幸せな気分になります。
先生たちの参加部分も…よかったです。


実はこの先生たちの参加、
児童・生徒にはサプライズにしてもらってるのですが、
今回は、なんと開場前に校内放送で、
「先生方のサプライズですが…」と放送されてました。
教頭先生!! それは、サプライズになっていません!!


終演後には、
せっかくなので、
全校児童と一緒に記念の一枚。

最初に書いたように、
今回は昼食用にうどんを用意してもらいました。
なんだか、本当に、恐縮ですが、
おかげで、すごいおいしいうどんを食べられました。
近くのうどん屋さんで、
麺とだしと天ぷらを買ってきてくれて、
家庭科室でゆでてあたたかいうどんが食べられました。


出発時には、
ソフトボールクラブの子たちに見送られ、
一路高松港、小豆島へ向かいました。