11月16日から、
東京・賢治の学校から職業実習ということで、
松田風香さんが劇団に来ています。
3週間の研修ということで、
『おじいちゃんの口笛』の旅に同行。
公演の無い日は、事務所の事務のお手伝い。
人当たりが良く、
すぐに溶け込んだ感じで、
ちょこまかと、みんなのお手伝いをしています。
正直、劇団の実習って、
マニュアルもないし、
誰かが何かを教えるというシステムがあるわけでもないし、
見て、聞いて、覚えるという事ばかりだけど、
嫌がらずに、いろいろやってるみたいで、
終わってみて、どんなふうに思うのかなぁ、と、
こちらでも少し、期待と不安があったりして。
学校や会社同様、
劇団もやはり一つの小さな社会である。
その中に入って、生活をするということは、
いろんな意味で、必ず有益な経験となると思う。
ましてや、運よく、旅公演と重なって、
一緒に旅することができて、
劇団活動の醍醐味の一つを味わうことができたと思う。
それも、良かったかなぁ、と。
背中を教えてくれて、
それを支えてくれるご両親にもまた、拍手を送りたいと思う。
さてさて、
明日で最終日、
彼女は、どんな報告を、学校にしてくれるのかしら?
東京・賢治の学校、
日本の学校教育とは一線を画した活動をしている人たち。
興味ある人は、HPなど、覗いてみてください。
劇団員と一緒に。
どの人か、わかりますか?
東京・賢治の学校から職業実習ということで、
松田風香さんが劇団に来ています。
3週間の研修ということで、
『おじいちゃんの口笛』の旅に同行。
公演の無い日は、事務所の事務のお手伝い。
人当たりが良く、
すぐに溶け込んだ感じで、
ちょこまかと、みんなのお手伝いをしています。
正直、劇団の実習って、
マニュアルもないし、
誰かが何かを教えるというシステムがあるわけでもないし、
見て、聞いて、覚えるという事ばかりだけど、
嫌がらずに、いろいろやってるみたいで、
終わってみて、どんなふうに思うのかなぁ、と、
こちらでも少し、期待と不安があったりして。
学校や会社同様、
劇団もやはり一つの小さな社会である。
その中に入って、生活をするということは、
いろんな意味で、必ず有益な経験となると思う。
ましてや、運よく、旅公演と重なって、
一緒に旅することができて、
劇団活動の醍醐味の一つを味わうことができたと思う。
それも、良かったかなぁ、と。
背中を教えてくれて、
それを支えてくれるご両親にもまた、拍手を送りたいと思う。
さてさて、
明日で最終日、
彼女は、どんな報告を、学校にしてくれるのかしら?
東京・賢治の学校、
日本の学校教育とは一線を画した活動をしている人たち。
興味ある人は、HPなど、覗いてみてください。
劇団員と一緒に。
どの人か、わかりますか?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます