空野雑報

ソマリア中心のアフリカニュース翻訳・紹介がメイン(だった)。南アジア関係ニュースも時折。なお青字は引用。

インド・アッサム:象よけアプリを配布しよう!

2024-08-11 23:19:22 | Newsメモ
 何しろアッサムでは2020年から2024年まで(4年半ほどだわね)で1701名も象死している。 「As many as 1,701 people were killed by elephants in India from 2020 to 2024, according to official data cited by the Hindustan Times in March.」  そこで . . . 本文を読む
コメント

見ていた記事メモ(2024-08-11)

2024-08-11 20:39:18 | Newsメモ
BBC Adam Britton: The ‘monster’ animal abuser who hid in plain sight 2 days ago Tiffanie Turnbull 「From the outside, Adam Britton seemed like a passionate ? albeit quiet and nerdy ? advocate for ani . . . 本文を読む
コメント

業界関係の話題(北守氏)

2024-08-11 12:34:04 | Weblog
 追記-------------- 大学院生がたいして業績なくてもresearchmapに登録しておくべきなのは、他大学の先生から非常勤で〇〇の講義やってくれる人探してると言われ、大学院生でも博士後期課程なら可、そういや別の研究会で会ったことあるあの院生さんどうだろ? 専門全然違ったっけ? みたいなときに見たいからです。— まずい職人 (@ktnmk_hr) August 11, 20 . . . 本文を読む
コメント

業界の内幕のお話

2024-08-11 11:35:37 | Weblog
 ―のメモ。 大学の研究室のような貧弱な立場だと、起死回生に賭けたくなる。技術でも、技術以外でも、どこに桶狭間があるのか? 企業から大学に移ったら落ち着いて研究できるなんて、たぶんうそ。吹きっさらしの背水の陣が普通だもの。絶壁まで追い詰められて、挽回できるかどうかで、次の10年が決まるだろう。— 竹内健 (@kentakeuchi2003) 2018年7月2日  大学もまあぴんきりで、恐らく . . . 本文を読む
コメント