goo blog サービス終了のお知らせ 

空野雑報

ソマリア中心のアフリカニュース翻訳・紹介がメイン(だった)。南アジア関係ニュースも時折。なお青字は引用。

見ていた記事メモ(2017-03-20)

2017-03-20 20:23:40 | Newsメモ


 金言というべきである。
 ともあれ:

BBC UK troops in Estonia to deter 'Russian aggression' 18 Mar 2017

「ロシアの攻撃性」に対するため、エストニアに英兵800名が配備(予定)。先行の120名が先発、4月に残余が到着する予定とか。

BBC Syria war: Damascus sees fierce clashes after rebel attack 19 Mar 2017

 シリア・ダマスクス。反政府側が自動車爆弾・自爆テロで奇襲をかけ、これに政府軍が空爆30回を含む反撃、fierce clashesというほどの戦闘。

BBC Spain: Eta militant group 'to disarm fully by 8 April' 17 Mar 2017

 バスク独立運動、Etaが完全に武装解除する意向と。

The interior minister said Eta "won't get anything in exchange".

 無条件武装解除らしい。

Spanish media say recent seizures of arms have been quite small, which they say indicate Eta does not have many weapons left - giving its disarmament a predominantly symbolic character

 取り締まりも厳しく行われてきた折、この武装解除はもはや象徴的意味しか持たないとか。

BBC Dozens of rights activists killed in Colombia in 2016 16 Mar 2017

 2016年のコロンビアでは、人権活動家がえらいこと殺されたねという記事。Farcが戦闘を止めたのはよいニュースだが、彼らが放棄した地域に別のドラッグ・マフィアが入り込んでいるとか。もとのもくあみ、っていうかな、それ。

BBC Floods and mudslides kill dozens in Peru 18 Mar 2017

 ペルー。数日間、予期せぬ大雨で洪水・地すべりで72名は死亡したと。

BBC Venezuela threatens to take over bakeries that break rules 15 Mar 2017

 ベネズエラの食糧不足は深刻な模様。新レギュレーションに従わないパン屋は営業停止にするぞ、接収するぞ、と。列を作らせたパン屋はアウト!だなんて、…ソ連末期か、それは。パンを買うにも数時間並ぶって。

 政府側の言い分は、それはそれで合理的。だが、菓子パンを焼いたらアウト!というのは、営業の自由を抑圧しませんか。しかもふつうのバゲットスタイルのパンは、なんぼ焼いても政府の価格統制下のようで。社会主義政権ですからねえ。

 追加:

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 同様の排除と差別と、支配と... | トップ | トイレットペーパー使用に際... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Newsメモ」カテゴリの最新記事