この忙しい時に出張ですよ,ええ。
BBC Three dead in newly-built Chinese bridge collapse 24 August 2012
「チャイナボカン」という訳でもあるまいが―黒竜江省Harbinで,Yangmingtan橋が崩落。3名死亡5名負傷。つくりが悪いところに,ローリーが(積み過ぎで?)ひと肩に寄ったところ,ぼろりと100mばかし転げて4台転落。
なお先の11月に開通したばかりの新品。
これで昨年11月以来,大規模橋梁事故としては6件目と言うからたいしたもの。
BBC Apple and Samsung get South Korea bans 24 August 2012
韓国の法廷は,サムスンがアップルの特許1件を,アップルはサムスンの特許2件を侵したのだと裁決。で,「問題あるのは売るなよ」というお話。対象は,アップル側ではiPhone 3GS,iPhone 4とタブレットのiPad,iPad 2。サムスン側はGalaxy SI,SIIとGalaxy Tab,Galaxy Tab 10.1とか。
アップルには35,000ドル(40m won)の, サムスンには25m wonの支払いを求める。
カリフォルニアの採決はまだ出ていない。が,おカネの点では,本国での採決はカリフォルニアでのそれを多少埋め合わせるものになるかという。
あと以前見てた記事のメモが出てきたので,検索の便利のためにここに載せておく:
Lamuからの船が転覆―6名(ないし7名)死亡。
BBC Kenya boat capsize near Lamu 'kills six' 2 January 2012
ソマリア国境近くのリゾート島Lamuから本土へ行く船が転覆。25名が救助され,23名は岸に泳ぎ着く。水中から引揚げられた15名は病院に搬送。死者は6名,このほかにムスリムが1名,宗教上の理由で速やかに埋葬されたとのこと,死者計7名。
日曜夜,船長が他の船との衝突を避けようと操船,これが悪かった模様。
乗船名簿はつけていなかったので,被害総数は不明。どうも70名以上乗っていたとのこと。一時は20名以上不明と伝えられたのはこの所為だが,不明者数はこれを下回る見込み。
何にせよ,こうした事故の原因としては,重量オーバーがまず挙げられるところ。
米国は対リビア作戦の主導権を握らない:
BBC US 'will hand over' Libya command 21 March 2011
またはMissile destroys Gaddafi building,21 March 2011 Last updated at 02:08 GMT。数日中に英国―仏国連合乃至Natoに作戦の統制を引き渡し,"pre-eminent role"をとらないとした件の記事。
BBC Three dead in newly-built Chinese bridge collapse 24 August 2012
「チャイナボカン」という訳でもあるまいが―黒竜江省Harbinで,Yangmingtan橋が崩落。3名死亡5名負傷。つくりが悪いところに,ローリーが(積み過ぎで?)ひと肩に寄ったところ,ぼろりと100mばかし転げて4台転落。
なお先の11月に開通したばかりの新品。
これで昨年11月以来,大規模橋梁事故としては6件目と言うからたいしたもの。
BBC Apple and Samsung get South Korea bans 24 August 2012
韓国の法廷は,サムスンがアップルの特許1件を,アップルはサムスンの特許2件を侵したのだと裁決。で,「問題あるのは売るなよ」というお話。対象は,アップル側ではiPhone 3GS,iPhone 4とタブレットのiPad,iPad 2。サムスン側はGalaxy SI,SIIとGalaxy Tab,Galaxy Tab 10.1とか。
アップルには35,000ドル(40m won)の, サムスンには25m wonの支払いを求める。
カリフォルニアの採決はまだ出ていない。が,おカネの点では,本国での採決はカリフォルニアでのそれを多少埋め合わせるものになるかという。
あと以前見てた記事のメモが出てきたので,検索の便利のためにここに載せておく:
Lamuからの船が転覆―6名(ないし7名)死亡。
BBC Kenya boat capsize near Lamu 'kills six' 2 January 2012
ソマリア国境近くのリゾート島Lamuから本土へ行く船が転覆。25名が救助され,23名は岸に泳ぎ着く。水中から引揚げられた15名は病院に搬送。死者は6名,このほかにムスリムが1名,宗教上の理由で速やかに埋葬されたとのこと,死者計7名。
日曜夜,船長が他の船との衝突を避けようと操船,これが悪かった模様。
乗船名簿はつけていなかったので,被害総数は不明。どうも70名以上乗っていたとのこと。一時は20名以上不明と伝えられたのはこの所為だが,不明者数はこれを下回る見込み。
何にせよ,こうした事故の原因としては,重量オーバーがまず挙げられるところ。
米国は対リビア作戦の主導権を握らない:
BBC US 'will hand over' Libya command 21 March 2011
またはMissile destroys Gaddafi building,21 March 2011 Last updated at 02:08 GMT。数日中に英国―仏国連合乃至Natoに作戦の統制を引き渡し,"pre-eminent role"をとらないとした件の記事。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます