goo blog サービス終了のお知らせ 

空野雑報

ソマリア中心のアフリカニュース翻訳・紹介がメイン(だった)。南アジア関係ニュースも時折。なお青字は引用。

そりゃそうだろう:「北は核兵器放棄しそうにない」

2019-01-31 10:34:10 | Newsメモ
読売新聞 米国家情報長官「北は核兵器放棄しそうにない」 2019年01月30日 17時22分 ワシントン=大木聖馬

米国のコーツ国家情報長官は29日、米上院情報特別委員会の公聴会に出席し、北朝鮮の核問題について、「現時点の評価では、北朝鮮は大量破壊兵器を保持しようとしており、核兵器や製造能力を完全には放棄しそうにない」と述べ、非核化に否定的な見方を示した

 いや、それ、別にそんなえらい人にわざわざ言ってもらわんでもあまりにも明らかなことではないかなあとか。あれだ、「知ってた速報」って感じ。

コーツ氏は、北朝鮮が核を放棄しない理由として、「(北朝鮮の)指導者が核兵器は体制の存続に欠かせないと究極的に考えているためだ」と述べた

 まあ、うん…。

BBC North Korea nuclear: US intelligence report says regime to keep weapons 30 Jan 2019

North Korea is unlikely to fully give up its nuclear weapons, a US intelligence report says, despite the hopes of the Trump administration.

The Worldwide Threat Assessment report also says Iran is not making nuclear weapons, but that cyber threats from China and Russia are a growing concern.

 とまあ、「世界の敵」扱いの国々のうち、イランがいちばん、なんというか、お上品であるということになるか。地域的なプレゼンスを高めようとしているのは明らかであるにせよ、さしあたりは核には手を出していない、と言う程度ではあれ。

 地味にスキームチェンジなのは「The new US report highlights a growing threat from China and Russia, which are "more aligned than at any point since the mid-1950s".」なんてことかなあ、とか素人考えを。

Both countries have sophisticated "cyber espionage" capabilities, which they may try to use to influence the 2020 US presidential election.

 Islamic Stateについては
While the group will probably not aim to take new territory, the report assesses IS will try to "exploit Sunni grievances, societal instability, and stretched security forces to regain territory in Iraq and Syria in the long term".

 関連の話題としては:

読売新聞 北「制裁逃れ」か、中国に漁業権売却…外貨狙う 2019年01月30日 15時40分ニューヨーク=橋本潤也

国連安全保障理事会で対北朝鮮制裁決議の履行状況を監視する北朝鮮制裁委員会の専門家パネルの調査で、北朝鮮が制裁決議に違反し、漁業権を中国の漁業者に売却していることが、読売新聞が入手した専門家パネルの年次報告書の内容から明らかになった

年次報告書によると、国連加盟国2か国から寄せられた情報を基に、2018年1~11月に日本海や東シナ海などで北朝鮮の漁業免許を所持する中国漁船を15隻以上、確認した。中国の漁業者からは、「北朝鮮周辺海域で約200隻の中国船が操業している」「漁業免許の価格は月額5万元(約81万円)」などの証言を得ており、中国の漁業者が仲介業者を通じて漁業権を買い取っている実態が浮き彫りになった

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 米国がHuaweiとCFO Meng Wanz... | トップ | 本のメモ・『山月記』 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Newsメモ」カテゴリの最新記事