goo blog サービス終了のお知らせ 

空野雑報

ソマリア中心のアフリカニュース翻訳・紹介がメイン(だった)。南アジア関係ニュースも時折。なお青字は引用。

DR Congo、エボラ発生;Yemen、コレラ大発生

2017-05-15 18:28:07 | Newsメモ
BBC Ebola: WHO declares outbreak in DR Congo 12 May 2017

WHOはDRコンゴでのエボラ発生を宣言。だいぶ遠方の森林地帯ということで、封じ込めは可能の様子。

"It is in a very remote zone, very forested, so we are a little lucky. But we always take this very seriously," WHO Congo spokesman Eric Kabambi told Reuters news agency

 不幸中の幸いとでも云ったものだろう。封じ込めが可能であれば、患者ひとりあたりに投下できる資源もおおきくなる

This time, for the first time, health officials have another weapon they can use. The world has an experimental vaccine that could be deployed if needed

 2014-2015年の悲劇は、実験薬くらいは齎してくれたのである。

BBC Yemen war: Emergency in Sanaa as cholera kills scores 15 May 2017

イェメンでコレラが大発生。首都サナアで緊急事態発令。ここ一週間で疑惑ある症例がごそっと増えて、なんでも8500例とか。おいそれ、”適切な対処”を行えた場合の死亡率1-2%にしても100人くらい、並のエルトール型でさえ1000人規模に近づくレベルじゃないか。

 なお赤十字のデータでは、4月27日から5月13日までで115人の死亡を確認した、とか。

 なにしろ、記事にあるとおり、この国は内戦と飢餓に直面しており、国民のざっと2/3ほどは安全な水資源へのアクセスを欠く、とか。そんなところでコレラなんか流行したら…まあ、こうもなる。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 見ていた記事メモ(2017-05-12) | トップ | アイボリーコースト・反乱騒... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Newsメモ」カテゴリの最新記事