ファミマの渋谷のお店のネズミさんの件。BBCの記事にもなっていた:
BBC Japan's FamilyMart convenience chain apologises for rats in store 7 Aug 2019
コンビニは最近、セブン・ペイなど、えらい困っているようである。
そりゃ、労働、きっついわ。
いろいろ現場が疲弊する中、批評に際して応用の利いた見事な教養人を見出したりできるのは、なんというか、教養教育の勝利を感じはするのである:
贅沢な人間の使い方、してるなあ、とも思うが。
BBC Japan's FamilyMart convenience chain apologises for rats in store 7 Aug 2019
コンビニは最近、セブン・ペイなど、えらい困っているようである。
お前がコンビニで働く前に言っておきたい事がある
— プリンアラモード (@Purin_a_La_Mode) 2019年5月29日
タバコの銘柄は覚えろ
公共料金の支払いも行え
宅配も受け取れ
チケットも発券しろ
賞味期限も管理しろ
補充も忘れるな
総菜を調理しろ
コピー機の使い方を教えろ
年齢確認ボタンで切れ散らかす老人を相手にしろ
そしてできれば最低賃金で働いてくれ
そりゃ、労働、きっついわ。
いろいろ現場が疲弊する中、批評に際して応用の利いた見事な教養人を見出したりできるのは、なんというか、教養教育の勝利を感じはするのである:
コンビニオーナーな何も聞いていない
— 利根川コナン (@kawasima711) 2019年6月28日
当事者不在で何やっているのだ! pic.twitter.com/KDdcxRV6SC
当事者無視で物事決めるのがミュンヘン会談ぽい。
— Randy Ready (@Jack_Spike) 2019年6月30日
贅沢な人間の使い方、してるなあ、とも思うが。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます