空野雑報

ソマリア中心のアフリカニュース翻訳・紹介がメイン(だった)。南アジア関係ニュースも時折。なお青字は引用。

Eastern Ghoutaで毒ガス攻撃、被害者数70超とか

2018-04-08 15:11:26 | Newsメモ
BBC Syria war: At least 70 reported dead in suspected gas attack 8 Apr 2018

 シリア。Eastern Ghouta、Doumaでガス攻撃。70名以上死亡とか。

Volunteer rescue force the White Helmets tweeted graphic images showing several bodies in a basement. It said the death toll is likely to rise

 これでも化学兵器放棄・廃棄について先進的な過程を経たはずの国なのである。まあもっとも、わりと誠実に破棄した後、再度武装したというのも大いにありそうな話ではある。

 …東アジア的な問題としては、北朝鮮の核放棄プロセスがはたして実際に合意されるか、実施されるか、不可逆的になりえるか…という話になろう。不可逆はかなり困難だが。既にできるようになったことをできないようになること、というのはわりと難しい。

A spokeswoman said reports on the ground suggested a much higher number of around 180 dead, but that it was hard to reach victims due to continuous shelling and the time of night

 もちろん政府側としては、『やだねえ、崩壊しつつある落ち目組織は。末端の統制も利かず、デマを垂れ流してるよ』という態度に出ている様子。

BBC Syria war: Rebels 'begin leaving last Eastern Ghouta town' 2 Apr 2018

The Syrian Observatory for Human Rights, a UK-based group that monitors the country's war through a network of sources, reported that there were divisions within Jaysh al-Islam, with many fighters unwilling to leave Douma

 地付き勢力としての側面もあろうし、その場合は地元から離れがたかろうなあとも。

The BBC's Martin Patience in Beirut says one suggestion is that the rebels may lay down their arms and in return become part of a security force recognised by the Syrian government

 うまいこと統合できればいいんでしょうが、それは感情的に難しい面も多々あろうしなあ、とも。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 我が意を得たりという言葉たち | トップ | 背後から重機関銃を乱射して... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Newsメモ」カテゴリの最新記事