空野雑報

ソマリア中心のアフリカニュース翻訳・紹介がメイン(だった)。南アジア関係ニュースも時折。なお青字は引用。

マヤ文明:都市遺跡の新発見

2024-10-29 22:46:59 | Newsメモ
A huge Maya city has been discovered centuries after it disappeared under jungle canopy in Mexico.

Archaeologists found pyramids, sports fields, causeways connecting districts and amphitheatres in the southeastern state of Campeche.


 レーダーでスキャンして―というのは正確ないいようだろうか―植生を越えてデータを採取する技術で探査したら未発見だった都市遺跡が浮き出てきたという。
 これがPhDの学生のお手柄だというのでニュースになった模様。羨ましいな、スタートアップには最高じゃないか。

BBC PhD student finds lost city in Mexico jungle by accident 13 hours ago

Georgina Rannard

 16.6 sq kmというので、ざっくり4キロ四方規模。

They uncovered the hidden complex - which they have called Valeriana - using Lidar, a type of laser survey that maps structures buried under vegetation.

The team discovered three sites in total, in a survey area the size of Scotland's capital Edinburgh, “by accident” when one archaeologist browsed data on the internet.

 データをインターネットでブラウズしてたらうっかり出くわした―という、事故みたいな発見。すごいなあ。

The city, which was about 16.6 sq km, had two major centres with large buildings around 2km (1.2 miles) apart, linked by dense houses and causeways.
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« チャド:チャド湖周辺の軍基... | トップ | 【気候変動】世界の干ばつは... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Newsメモ」カテゴリの最新記事